どうも、Mormorです!
今日は奥様の希望で、「3SO」さんに行く途中にいつも通り掛かる「ボンボネーラ」に行って来ました。
ここは以前、肉好きで知られる寺門ジモンさんがTVで紹介した事が有ります。
お昼時に伺ったので、ランチメニューです。
ランチの「和牛ハンバーグ」にするか、「鉄皿ハンバーグカレー」にするか、迷う所です。
入口を入ると待合スペースになっており、ハンバーグの肉の産地が表示されていました。
ステーキハウスや焼肉店で、肉の産地を表示しているのは良く見掛けますが、ハンバーグの肉の産地を表示しているのは初めて見ました💦
待合室のドアを開けて、店内に入ります。
PayPayも使える様です。
昼前だったので、店内はまだ3割程度の入りでした。
しかし、食べている間にどんどんお客さんが来て、食べ終わる頃にはほぼ満席になっていました。
流石は人気店です。
ランチメニュー。
「和牛ハンバーグセット」にするか、「鉄皿ハンバーグカレーセット」にするか、はたまた「ハンバーグ&カットステーキセット」なんて言う魅力的なものも有ります。
迷いましたが、奥様も私も「和牛ハンバーグセット(200g)」にしました。
焼き加減は奥様がウェルダン、私がミディアム、奥様はパンと烏龍茶とサラダ、私はアイスコーヒーとサラダのみにしました。
メニューの裏にはハンバーグの工程が載っています。
スネ肉、モモ肉、ネックの3つの部位の肉をミンチにする所から作っています。
コダワリですね。
ハンバーグの美味しい食べ方が貼ってあります。
真ん中から横に半分に切り分け、断面を鉄板で焼いて、お好みの焼き加減にして食べる様です。
壁のメニューなど。
各種ワインも有ります。
夜に来たいですね。
まずはソースが運ばれて来ました。
「和風オニオン」、「しょうがソース」、「にんにく醤油」、「おろしポン酢」、そして自家製のデミグラスソースです。
とりあえず、「にんにく醤油」と「和風オニオン」にしてみました。
どんな感じになるか楽しみです。
続いてドリンクとサラダが運ばれて来ました。
サラダの自家製ドレッシングが美味しそうです。
待つ事15分程で、「和牛ハンバーグ」が到着。
付け合わせはマッシュポテト、コーン、ミニトマト、インゲンです。
まずは「美味しい食べ方」の説明通りに、横に半分に切ります。
ミディアムで頼みましたが、中はまだこんなにレアです。
切り口を下にして、鉄板で焼きます。
割とレアでも食べられる方なので、ちょっと焼いたら食べてみます。
まずは「ニンニク醤油」で。
美味しいですが、やっぱり「ニンニク醤油」はステーキの方が合います。
続いて「和風オニオン」も試してみましたが、これもステーキの方が合いそうです。
そこで大本命の「自家製デミグラスソース」。
やっぱりハンバーグにはこれでしょう!
デミグラスソースをたっぷり掛けます。
付け合わせの方にもデミグラスソースを掛けます。
やっぱりデミグラスソースはハンバーグに合います。
肉汁が閉じ込められたハンバーグに、自家製デミグラスソースは最高に旨いです。
普通、ステーキとハンバーグの両方が有る店の場合、7〜8割はステーキを食べますが、ここの場合は文句無くハンバーグにします。
と言う訳で、あっという間に完食。
そもそも肉自体が旨いだけに、ハンバーグも激ウマです😋
お会計のレジの横には、以前寺門ジモンさんが訪問した際の写真が有ります。
お陰で暫くは大混雑でした・・・
と言う訳で、「ボンボネーラ」の「和風ハンバーグセット」でした。
すぐ近所に有るのに案外行っていなかったのですが、改めて旨いと思いました。
今度はぜひ夜に来たいと思います。







