どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は先日伺った「ボンボネーラ」に家族で行って来ました。
前回はランチタイムに奥様と伺いましたが、今日は家族でディナーに来ました。
ディナーのコンボメニュー。
前回はハンバーグだったので、今回はハンバーグとF1ステーキのコンボ(S)のサラダセットにしてみました。
「本日のおすすめ」。
次女が『「ガーリックトースト」が食べたい!』と言うので、「ガーリックトースト」も頼みました。
こちらも「本日のおすすめ」の「牛肉のタタキ」。
とても惹かれましたが、流石に食べ過ぎなので、今日はやめておきました。
デザートメニュー。
これも大変魅力的ですが、食後の具合で考えようと思います。
「ガーリックトースト」と「サラダセット」のサラダ。
私は「ガーリックトースト」は食べませんでしたが、奥様も子供達にもとても好評でした。
サラダはオリジナルのドレッシングが掛かっていて、とても美味しいです。
ソースが運ばれて来ました。
フタ付きの容器は自家製のドミグラスソースです。
ステーキ用に、「和風オニオン」と「にんにく醤油」にしました。
ステーキソースで定番の「和風オニオン」と「にんにく醤油」はやっぱり外せません。
待つ事15分程で、「ハンバーグ&F1ステーキコンボ」が到着。
ちなみに焼き加減は、ハンバーグはミディアム、F1ステーキはレアにしました。
説明通りに、ハンバーグを2つに切ります。
「ミディアム」でもハンバーグはかなりレアな焼き加減です。
ハンバーグの切り口を下にして、鉄板で好みの焼き加減まで焼いていきます。
ハンバーグを焼いておいて、「F1ステーキ」から味わってみます。
「F1ステーキ」の焼き加減はレアなので、表面以外はかなり赤いです。
「F1ステーキ」は和牛とアンガスビーフの交雑牛なので、和牛っぽい柔らかさとアンガスビーフっぽい肉感が混在しています。
「和風オニオン」と「にんにく醤油」を試してみましたが、個人的には「にんにく醤油」の方が旨いと感じました。
ハンバーグの方は「自家製ドミグラスソース」が絶品で、やはりこれが一番旨いです。
と言う訳で、あっという間に完食。
160gのハンバーグと150gのF1ステーキで合計310g。
サラダのみで十分満足出来ました。
(ちなみに長女は300gのハンバーグとガーリックトーストを食べていました😲)
と言う訳で、「ボンボネーラ」さんの「ハンバーグ&F1ステーキコンボセット」でしたが、定評のあるハンバーグも、初挑戦のF1ステーキも、とても満足の行くものでした。
初めての子供達も気に入った様で、それぞれハンバーグとガーリックトーストにとても満足している様でした。
帰りに、お隣の「ジューンブライド」さんで、デザートを買って帰りました。
(写真は前回ランチで伺った際のものです)
閉店間際だったので、殆ど売り切れていましたが、長女が気に入ったアイスデザート(果物を凍らせたデザート)を買って帰りました。







