
どうも、Mormorです!
今日は先日の2021年3月20日にオープンした「貢茶(Gongcha)」に行って来ました。 
ここは以前プロントだった店舗で、その前はコージーコーナーでした。
 3回目の店舗入替です。
偶々空いていたので、黒糖ミルク ブラックティー(紅茶)¥570+タピオカ¥80をオーダーしました。
1杯¥650とかなりのお値段です。
 しかし学割だと「ウーロン ミルクティー¥570+パール¥80(アイスM)」=¥650が学生証提示で300円と言う破格のお値段です。
学生だったら約半額で飲めるので、行く価値アリです。
「貢茶(Gongcha)と言えば」、の黒糖ミルク ブラックティー(紅茶)+パール。
貢茶(Gongcha)に来たら、やっぱりコレでしょう。
 既に流行は過ぎた感がありますが、黒糖ミルク ブラックティー(紅茶)+パールの旨さは健在です。
良くかき混ぜないと、底の方にメッチャ甘い黒糖が溜まっていてビックリしますが、良くかき混ぜれば紅茶の風味と苦味と黒糖が良くマッチして、パール(タピオカ)のモチモチ感が美味しいです。
スタンプカードと「お試しクーポン」を貰いました。
お試しクーポンは4月末までながら、コーヒーや紅茶、烏龍茶などが一杯¥200で飲めるおトクなクーポンが3枚付いています。
タピりたいなら追加料金が必要ですが、それでも1杯¥570になる黒糖ブラックミルクティー等と比べれば、破格で飲む事が出来ます。
奥様に見せたら、スタンプカードと「お試しクーポン」両方とも没収されました😭
ま、自分はそんなに行かないと思うので、奥様始めウチの女性陣(私を除く3名)の方が役に立ちそうです。
と言う訳で、「貢茶(Gongcha)相模大野ステーションスクエア店」でした。
駅前の喫茶店というポジションを、スタバ、ドトールと争う場所なので、健闘を祈ります。











