どうも、Mormorです!
今日はXIV箱根離宮に有る、中国料理「翠陽」に行って来ました。
前回はインルームダイニングで「チャイニーズダイニング」を頂きました。
ちなみにXIV鳥羽本館にも中国料理「翠陽」が有ります。
今回は朝食で利用しました。
テーブル席に案内されました。
本日のメニュー。
スープ、サラダ、肉まん、中華粥または魯肉飯と中華惣菜のプレートです。
まずは本日のサラダと本日のスープ。
本日のスープはグリーンピースと豆乳のスープ。
本日のサラダはレタス、ベビーリーフ、コーン、オクラ、ミニトマト、玉ねぎ、そしてフライドオニオンにマヨネーズを使った甘めのドレッシングが掛かっています。
グリーンピースと豆乳のスープは青臭さを全く感じさせない、コクと旨味の有るスープです。
サラダはコーンの甘味とドレッシングの甘味が良く合うサラダで、オクラのネバネバ感がヘルシーさを感じさせてくれます。
小さな肉まん。
甘味の有るフワフワの皮に、五香粉の効いた餡がとても美味しい肉まんです。
ミニ「魯肉飯」とおかずプレート。
一番上が「ミニ魯肉飯」、おかずプレートが左上から「中国風ロワイヤル青のり上湯ソース」(中華風茶碗蒸し)、「海老の真丈 蟹肉ソース」、「黒酢の酢豚」、「搾菜」、「冷製つぶ貝の湯引き 翡翠葱ソース」、「胡瓜と大根の醤油漬け」です。
「ミニ魯肉飯」。
小さいながらも超本格的な「魯肉飯」で、五香粉の効いた刻んだ角煮がとても旨いです。
朝食で、あまり食べると胃もたれするので少量ですが、お昼や晩御飯で食べるなら、もっと沢山食べたい所です。
デザート盛り合わせ。
左上から「イチゴヨーグルト」、「コーヒーゼリー」、フルーツが「パイナップル」、「ライチ」、「中学芋」(大学芋と中国のサツマイモの蜜煮の中間の様なもの)です。
とてもヘルシーなデザートで、優しい味のスイーツです。
と言う訳で、XIV箱根離宮の「中国料理 翠陽」の朝食でしたが、とてもヘルシー且つ美味しい朝食でした。
特に「ミニ魯肉飯」と「肉まん」はとても美味しくて、おかずプレートの「中華風茶碗蒸し」や「海老の真丈 蟹肉ソース」、「黒酢の酢豚」、「搾菜」もとても美味しかったです。
唯一の弱点は、普段朝食にヨーグルトしか食べていないので、これを食べたらとてもお昼ご飯を食べられなくなった事です。
美味しくてボリュームたっぷりな朝御飯でした。







