どうも、Mormorです!
今日は限定の「夏に恋する冷やしトマトラーメン」が提供されるとの事で、先日リニューアルオープンしたばかりの、清新の「六花」さんに行って来ました。
今回の限定は動物系不使用のビーガンラーメンと言う事で、楽しみです。
Twitterの告知。
中盛り・大盛り不可と言う辺りに味のバランスの繊細さが見え隠れしています。
お店の壁に限定のお知らせがありました。
イラスト付きでカワイイです。
まずは入口右手の券売機で食券を購入します。
「夏に恋する冷やしトマトラーメン」は「限定」¥1,000の食券です。
なんと前日に壁のTVが死亡してしまったとの事…(涙)。
つい先日、名古屋の友達のラーメン屋もTVが死亡したそうです…
この時期は家電品が壊れやすいのでしょうか?
と言う訳で、TVの代わりにコイツがBGMを流してくれています。
TVと違って映像はありませんが、音楽も良いものです。
待つ事10分程で、「夏に恋する冷やしトマトラーメン」が着丼。
見た目からして涼しげで良い感じです。
まずはスープから。
アメーラトマトを使い、丁寧に抽出したトマト果汁をメインに作られたスープ。
「町田汁場 しおらーめん進化本店」の「アメーラトマト果汁と2種の塩冷やし麺」と同様に、アメーラトマトを使ったスープですが、「六花」のスープは練り梅が入っていて、独特の味になっています。
麺は平打ちの太麺。
手揉み麺の様な感じの麺で、加水率高めでツルモチ食感の麺です。
イタリアントマトのプチトマト。
フルーティーな酸味が美味しいです。
アップルマンゴー。
フルーティーなアメーラトマトの果汁を使ったスープに甘いアップルマンゴーが良く合っています。
マジックレッド(赤芽スプラウト)。
赤いスプラウトが彩りを添えています。
揚げたレンコン。
香ばしい味と食感が良い感じです。
フライドオニオンと共に香ばしさと食感が楽しめます。
エディブルフラワー(食用花)の金魚草でしょうか?
鮮やかなイタリアントマトと黄色い金魚草でカラフルなビジュアルです。
ミントの葉。
グリーンの色合いと共に爽やかさを演出するミント。
キレイなんだけど、ちょっと苦手です…
アスパラガス。
こちらもグリーンで彩りを添えています。
柔らかいので食べても美味しいです。
メンマ。
フルーティ&トロピカルなラーメンに、ラーメンらしさを出しているメンマ。
ちょっとホッとします。
練り梅が入っています。
これが味のアクセントで、アメーラトマトの甘い果汁と練り梅の酸味が上手く調和しています。
と言う訳で、完食。
ミントと金魚草は残してしまいました…
済みません…
と言う訳で、「六花」さんの「夏に恋する冷やしトマトラーメン」でしたが、アメーラトマトの果汁を丁寧に抽出したものに塩や魚介出汁で上手に味を整えて、練り梅の酸味と旨味を加えた美味しい一杯でした。
トッピングのイタリアントマトやアップルマンゴー、揚げたレンコンやフライドオニオン、アスパラガスも彩りと味や食感を考えた構成で、上手く纏まっています。
水で締めた平打ちの太麺も、ツルモチ食感で涼感が有り、美味しい麺でした。
研究熱心な店主の平澤さんの事なので、きっとまた美味しい限定麺を作ってくれると思うので、次の限定麺も楽しみです。







