どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は、Twitter情報で2023年6月限定の「担々麺」が提供されるとの事で、小田急相模原の「石山商店」さんに行って来ました。
5月下旬〜6月上旬まで、武田店主が病気で営業を中止していたので、久しぶりの訪問です。
Twitterの告知。
相変わらずシンプルな告知です。
「担々麺」は2021年6月に初登場し、2022年6月にも提供されて、今回が3回目です。
入口右手の掲示板にも「今月の限定品」の所に「担々麺」が有ります。
レギュラーメニューも貼られています。
店内入口右手の券売機上の写真付きメニュー。
こちらにも「限定」の所に「担々麺」が有ります。
その下に有る券売機で食券…の値段を見て、左に有るQRコードを読んでPayPayで支払います。
「担々麺」は「限定メニュー」¥850なので¥850を支払いました。
持つ事7〜8分で、「担々麺」が到着。
ビジュアル的には王道の「担々麺」です。
まずはスープから。
思いの外スパイシーでパンチの有る味のスープ。
決して辛い訳では無いのですが、スパイシーな風味が食欲をそそります。
黄色い縮れ麺。
札幌ラーメンや懐かしの中華そば系に多い麺ですが、「担々麺」にも良く合います。
ツルシコ食感で「The中華そば」的な麺です。
肉味噌。
「担々麺」と言えば芝麻醬と肉味噌は欠かせません。
甘辛の肉味噌は山椒が効いていてスパイシー感が有ります。
豆苗。
以前はパクチーが載っていることも有りましたが、パクチーだと好き嫌いが分かれるので豆苗になったのかも知れません。
癖の無い豆苗は万人受けしそうです。
たっぷりの白髪ネギ。
ネギの爽やかな辛味も「担々麺」に良く合います。
ネギと肉味噌を絡めて麺をいただきます。
スパイシーで甘辛い肉味噌とネギの爽やかな辛味に芝麻醬のスープの絡んだ麺がとても良く合います。
黄色い縮れ麺はスープが良く絡み、ツルシコの食感がとても良い感じです。
肉味噌も適度に絡んでくれるので美味しくいただけます。
たっぷりのネギが美味しいです。
甘辛い肉味噌にネギはとても良く合います。
スパイシーな風味でキレの有る味になっています。
芝麻醬がマイルドなので、辛さは無くてバランスのある味になっています。
縮れ麺に肉味噌が良く絡みます。
スープも絡むので美味しくいただけます。
とても味のバランスが良い一杯です。
スープ自体の旨味に芝麻醬のコクと旨味、そして肉味噌のスパイシーな味が見事に調和しています。
ネギもたっぷり入っているので、最後まで味わえます。
具材と薬味が最後まで楽しめます。
麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。
スープ自体の旨味に芝麻醬のコクと旨味、そして肉味噌のスパイシーさと甘辛な味がとても良い感じです。
と言う訳で、完飲&完食です。
「石山商店」さんの2023年6月限定「担々麺」でしたが、とてもバランスの取れた一杯でした。
スパイシーな肉味噌がキレの有る味で、芝麻醬がコクと旨味を加えたマイルドな味のスープととても良く調和しています。
合わせられた黄色い縮れ麺のツルシコ食感もスープに合っていて、とても美味しいです。
薬味の白髪ネギやトッピングの豆苗もスープの味に良く合います。
本当はお腹に余裕が有れば、平日限定の「サービスライス」や「ミニチャーシュー丼」辺りと合わせていただくと尚美味しそうです。
武田店主も病状が少し落ち着いた様で良かったです。







