どうも、Mormor(もるもる)です!
今日はお昼に近所の「考えるな、うどん食え。」さんに行って来ました。
前回、前々回と「今週のうどん」をいただいたので、今回はレギュラーメニューの「天ぷら盛りうどん」狙いです。
「今週のうどん」は「親子あんかけうどん」。
自慢のとり天+玉子にあんかけと、旨そうなのですが、そこは敢えてレギュラーで。
問題は「天ぷら2種盛り」にするか「天ぷら3種盛り」にするかです。
凄く悩みましたが、3つとも食べてみる事にして3種盛りにしました。
食べ切れるかどうかが心配です(汗)。
まずは十条の「讃岐うどん いわい」の岩井店主直伝の「かけつゆ」の「かけうどん」。
優しい味のいりこ出汁が美味いです。
やっぱり讃岐うどんはコレだと思います。
万能ネギとうどん。
これも美味しい組み合わせです。
ネギの風味がいりこ出汁に浸かったうどんに良く合います。
天かすとうどんも良く合います。
青のりが入った「ちくわ天」の天かすと思われるものは香ばしさも有ってとても美味しいです。
一味で味変してみます。
一味でピリ辛になると更に美味しいです。
撮るのを忘れて食べてしまいましたが、「とり天」や「ちくわ天」も美味いです。
揚げたてでアツアツしかもサクサクで、うどんの友に最適です。
「かき揚げ」はうどんに載せていただきます。
「かき揚げ」にいりこ出汁が浸みて段々柔らかくなって行き、いりこ出汁に「かき揚げ」の香ばしい風味が移ります。
玉ねぎとにんじんの「かき揚げ」。
香ばしい風味と玉ねぎの甘味が美味しいです。
やっぱり「かき揚げ」はいりこ出汁に浸した方が美味いです。
柔らかくなってきた「かき揚げ」をうどんといただきます。
野菜の甘味と油の香ばしさ、いりこ出汁の優しい旨みにうどんの小麦の風味がとても美味しいです。
と言う訳で、完飲&完食です。
やはり自分には3種盛りは結構量が多かったです(汗)。
でも美味しかったのでしっかり完食しました。
「考えるな、うどん食え。」さんの「天ぷら3種盛りうどん」でしたが、リーズナブル且つ美味しいセットでした。
うどんだけよりもボリュームも有りますし、何より単調にならないで済むのでランチが楽しいです。
「天ぷら」はそのまま食べてサクサク食感を味わうも良し、いりこ出汁に浸して柔らかくするのも良し、うどんと食べるのも良しと良い所だらけです。
「天ぷら3種盛りうどん」で¥1,000、2種盛りで¥850と¥1,000有れば食べられるリーズナブルさも魅力です。







