どうも、Mormor(もるもる)です!
毎年行っていた北海道スキーツアーがCovid-19の影響で3年程行かれなくなりましたが、今年は満を持して新富良野プリンスホテルに行って来ました。
3泊4日の行程の内、自分と次女はスキーは2日間で残り2日は観光モードでした。
ウチの奥様は一緒に行った2家族の友人達の内の片方のガチ勢と共に3日間スノボをして、その後に我々家族のみ旭川に移動しました。
旭川駅前のホテル アマネク旭川に泊まりました。
まだ新しいホテルですが、ビジネスホテルっぽい感じでインバウンドの方が沢山泊まっていました。
朝食ビュッフェでイクラ掛け放題が有るのが北海道らしいです。
和・洋・中ありますが、折角なのでイクラを食べたかったので和食にしました。
この日は雪が降っていて、前の車のナンバーが見えなくなる位です。
今回Imprezzaを借りて、しかもタイヤもBS BLIZZAK VRX3だったので、雪でも安心でした。
この日は旭川デザインセンターへ家具を見に行きました。
旭川で雪でも観光出来るスポットは月曜休みが多いので、貴重な場所です。
昨年家を新築したばかりなので、色々気になります。
会社の事務所用に良さそうです。
かなり広いので回るのが結構大変です。
気になる家具も多くて、結構しっかり見ちゃいました。
「Masterpiece from Oda Collection」と言うイベントが有って、プラスチックシェルチェアが展示されていました。
これらのコレクションは見て楽しむものになります。
敷地内に有る「Palemta CAFE&DINING」。
台湾式飲茶Cafeになっています。
とても心惹かれましたが、旭川ラーメンを食べに行く予定だったので後ろ髪引かれながら次に向かいました。
次の機会に来たいと思います。
行きたいお店が休みだったりして、未訪問だったこちらにしました。
「蜂屋 五条創業店」は「青葉」と並んで旭川ラーメンの老舗です。
こちらは本店では無く「創業店」です。
創業店なので歴史を感じます。
「しょうゆ出汁トロ煮たまご」¥1,050。
豚骨+鯖節のスープに黒い焦がしラードが特徴です。
「蜂屋 五条創業店」の後はお土産を買いに旭川市内へ。
その後、ガソリン満タンにしてレンタカーを返却に行きました。
走行距離は239.5km、燃料は半分までは減っていませんでした。
4WDとしては燃費は悪い方では無い様です。
レンタカー会社のバスで旭川空港へ。
乗る予定の便は10分程遅れている様です。
旭川空港のチェックインは相変わらず混んでいます。
とは言え新千歳空港と比べたら全然空いています。
チェックインしてからお土産屋さんを見に行きました。
ホテルで飲んだワインが有りましたが、お値段なんと1/3…。
まぁ、場所代も有るでしょうから仕方が無いですね。
10分遅れで搭乗が始まりました。
天候は雪は止んでいるもののどんよりとした曇り空です。
旭川空港を後にして、一路羽田空港へ。
また来年来る予定ですが、昨年の様にCovid-19で来られないかも知れません。
日が暮れた頃に木更津上空で旋回して羽田空港へ。
やっぱり東京に近づくと夜景が綺麗です。
無事に羽田空港に着きました。
羽田に停めてあった我が家のクルマで家路に着きます。
という訳で、北海道スキーツアー2024 in 富良野 Day④でした。
また来年も予約したので、Covid-19やインフルに罹らない様に気を付けます。







