どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は仕事終わりに弊社事務所の近所の「蕎麦うえはら」さんに、蕎麦屋飲みに行って来ました。
「蕎麦うえはら」さんは小田急線/東京メトロ千代田線の代々木上原駅のアコルデ代々木上原2Fに有るのでアクセスが良いです。
入口横の看板。
夜は蕎麦以外に焼き鳥や串焼きが有って、蕎麦屋飲みに良さそうです。
本日のオススメ。
レバ刺と鶏のタタキで、どちらも惹かれます。
折角の蕎麦屋飲みなので、まずは「焼き蕎麦味噌」¥490をお願いしました。
ドリンクはとりあえずハイボールで始めます。
ハイボールと焼き蕎麦味噌。
コレをチビチビ飲りながら、メニューを見て次のつまみを考えます。
やっぱり串焼きか焼き鳥は欲しいので、「五本盛り合わせ」¥980にしました。
肉串4本、野菜串1本なので、何が来るか楽しみです。
「五本盛り合わせ」が来ました。
ナンコツ、レバー、ナス、バラ肉、皮の5種でした。
ちなみにタレと塩を選べますが、何が来るか分からないので無難にタレにしました。
串焼きがそろそろ食べ終わりそうなので、〆の蕎麦を選びます。
初めてなので、基本の「もりそば」¥890にしました。
小さな笊に載った蕎麦と薬味、つゆが運ばれて来ました。
薬味はシンプルにネギと山葵、つゆは薬味の下に有ります。
飲み物が無くなったので、ここで日本酒にスイッチします。
「福祝 純米吟醸」¥790にしました。
冷やの日本酒はグラスで出て来ます。
チェイサーのグラスウォーターも付いて来ます。
まずは蕎麦をいただきます。
香ばしい蕎麦の風味と喉越しの良い蕎麦で、めんつゆも美味しいです。
蕎麦は〆でも有りますが、つまみでも有るので日本酒をチビチビ飲りながら少しずついただきます。
蕎麦湯が運ばれて来ました。
一人でも十分な量の蕎麦湯が来ます。
めんつゆに蕎麦湯を注いでいただきます。
蕎麦湯で割っためんつゆは、それだけでも十分酒の友になります。
焼酎の蕎麦湯割も美味しいです。
と言う訳で、完食。
「蕎麦うえはら」さんで蕎麦屋飲みでしたが、仕事帰りに軽く飲んで食べるのにピッタリのお店でした。
蕎麦の他、串焼きなども有るのでいろいろ楽しめて、ドリンクもビール、サワー、ハイボール、焼酎、日本酒、ウイスキー、ワインとバリエーション豊富なので気分に合わせて選べます。
〆はもちろん蕎麦で、もり、ざる、かけと選べるので、いろいろ組み合わせて楽しめそうです。







