どうも、Mormor(もるもる)です!
先日、錦糸町に用事が有ったので、「亀戸ぎょうざ 錦糸町店」さんに行って来ました。
前回訪問時は「ぎょうざ」と「ラーメン」でした。
今回は初めて「亀戸ぎょうざ 錦糸町店」さんに来る人を連れて来ました。
「亀戸餃子 本店」は餃子以外は飲み物しかないと言う徹底した専門店ですが、こちらはラーメンやライス、チャーハンも有ります。
今回は王道の「ぎょうざ10個+半ライス」¥750にしました。
「ぎょうざ10個+半ライス」だと、最初に「もやし」とカラシの載った醤油皿が出て来ます。
醤油皿にカラシが載っているのは珍しいと思っていましたが、一緒に行った方が関西の方で、「関西では普通だよ」との事。
言われてみれば関西で餃子を食べた事が無かったので、そうなのかも知れません。
待つ事7〜8分で、半ライスとワカメスープに続いて餃子(5個)が到着。
残りの5個はタイミングを見てオーダーします。
「亀戸餃子 本店」の様に残り2個の時点で自動的に追加されないので、大分落ち着いて食べられます(笑)。
錦糸町店はライスやスープも付くので、餃子+ライスの王道がいただけます。
餃子の味自体は「亀戸餃子 本店」と全く遜色無い様に思えます。
あの独特の雰囲気と、ストイックに餃子を楽しみたいなら「亀戸餃子 本店」を、餃子+ラーメンやライス、チャーハンも食べたいなら「亀戸ぎょうざ 錦糸町店」の様に使い分けると良いのかも知れません。
亀戸餃子デビューの方は「亀戸ぎょうざ 錦糸町店」の方がハードルが低いのでは無いかと思います。







