コーヒーの最高品種 “ゲイシャ”専門店「GESHARY COFEE」の「コールドブリュー」

広告

スポンサーリンク



どうも、Mormor(もるもる)です!

 

今日はランチに「GESHARY COFFEE日比谷店」さんに行って来ました。

偶々有楽町で仕事が有って、少し時間が空いたので伺いましたが、コーヒーの最高品種 “ゲイシャ”専門店との事。

ゲイシャコーヒーとは「ゲイシャ種」と呼ばれる、エチオピア原産のコーヒー豆で、高地で栽培されるため低温で成長する期間が長く、一般的な商用栽培品種のアラビカコーヒー種のコーヒーに比べて収量も半分程度しかないため希少性が高いのだそうです。

世界で最も高価なコーヒーのひとつ」と言われています。

今回は自社農園の「HACIENDA COPEY」(コスタリカ)のコールドブリューに、テイスティングには「LA PALMA EL TUCAN」(コロンビア)の2種。

それに「珈ノ瑞練」と呼ばれるコーヒー羊羹(?)の様なものが付いて来ます。

「HACIENDA CPEY」(コスタリカ)のコールドブリューは、コーヒー豆を発行させて作られているそうで、非常に酸味が強く、レモンティーかと思う様な味のコーヒーです。

「LA PALMA EL TUCAN」(コロンビア)は「HACIENDA COPEY」(コスタリカ)程では有りませんが、やはりフルーティーな酸味で、一般的なコーヒーとは一線を画する味わいです。

「珈ノ瑞練」はそれらよりはコーヒーのイメージに近いですが、やはりゲイシャコーヒーを使用しているのでフルーティーな爽やかさを感じます。

店員さんお勧めの4Fの席は窓から晴海通りを見下ろせる絶景と共にコーヒーをいただけます。

時間調整にしてはとても贅沢な時間を過ごさせてもらいました。

 

 

 

広告

スポンサーリンク


 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


グルメランキング

関連ランキング:カフェ | 日比谷駅有楽町駅銀座駅