どうも、Mormor(もるもる)です。
6日目は2日目にも行った、KapoleiのFoodlandに再度買い出しに行きました。
なんせインフレ&円安で外食するとバカ高いので、コンドミニアムに泊まっているメリットを最大限享受するには自炊が一番です。
ちなみに食材自体の価格は、一部を除きコロナ禍の影響が有った2年前よりも安い位なので、自炊するメリットは大きいです。
その前に、敷地内に有る「RAMEN BONES」さんへ。
コチラは2019年に行った際に見つけて、2022年に行った時に訪問して、割と美味しかったので再訪です。
今回初めて餃子を頼んでみました。
日本風の野菜多めの餃子で、かなり美味いです。
単品だと$6.95(約¥1,110)。
「Mapo Tofu Ramen」$14.95(¥2,392)。
前回の「Shoyu Ramen」は割と薄味のタンメンっぽい感じだったのですが、この「麻婆ラーメン」はメチャメチャ美味いです。
どうやら鶏豚スープと麻婆豆腐の相性が抜群らしく、柔目の細麺もこう言う餡掛けっぽいラーメンにはピタリとハマります。
Foodlandで食材の買い出しに。
蒲鉾やナルト、カニカマまで有ります。
米、味噌、醤油、みりん、めんつゆ、カレールー、うどん辺りは普通に売っていて、大皿料理の中華惣菜の元なども有るので、とてもありがたいです。
帰りに「Island Country Markets」で土産物を見たいと言うので立ち寄りました。
「マスタングE」の実車、初めて見ました。
あの「マスタング」が電動SUVとはオドロキです。
ナンバーには「Electric Vehicle」と書かれています。
昼間買い出しに行きましたが、夜は義父母が「Marriott Ko Olina Resort Club」の特典が有ると言うので、「Roy’s Ko Olina」へ。
Ko Oline Golf Clubの中に有ります。
手前にはバーカウンターも有ります。
バーの隣が寿司カウンター、奥がレストランになっています。
Macadamia Nut Crusted Local Island Fish of the Day($59≒¥9,440)。
私と次女はシーフードメニューにしました。
やたらポテトが多いです(汗)。
Grilled 16 oz. “CAB” Ribeye($68≒¥10,880)
義父が頼んだ450gのCAB(Certified Angus Beef)。
凄いボリュームです。
長女が頼んだ”Prime” Filet Mignon($68≒¥10,880)。
プライムフィレミニオンだけに、200gチョイで450gのCABと同じ年弾です(汗)。
Plantation Paella($55≒¥8,800)。
シーフードパエリアです。
この中ではかなりヘルシーなメニューです。
Peppercorn Crusted House made “CAB” Meatloaf & Grilled Garlic Shrimp($51)。
ちょっと自信が無いのですが、確かミートローフと聞いていたのでこれだと思います。
ちなみにガーリックシュリンプは先に食べてしまった様です…。
食後のコーヒー。
シーフードでボリュームを抑えようと思いましたが、付け合わせの芋が凄い量で撃沈しました…。
コーヒーですら入りそうも無い感じです。
「Marriott Ko Olina Resort Club」の特典と言うデザート。
バニラアイスとチョコレートのスコーンです。
私は腹パン過ぎて見るだけでしたが、食べた妻は美味しかったと言っていました。
と言う訳で、2022年夏のハワイ6日目でした。







