どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は「『さがみはらーめん部』会員10,000人達成記念らーめん」が提供されるとの事で、小田急相模原の「麺処 宥乃」さんに行って来ました。
FBラーメングループの「さがみはらーめん部」の会員10,000人達成記念イベントで「さがみはらーめんラリー2024」が開催され、そのテーマが「幻の黒豚『天城黒豚』を使ったラーメン」との事。
相模原市内の4店舗が順番に『天城黒豚』を使ったラーメンを提供して行く事となり、トップバッターが「中村麺三郎商店」さん、そして2番手が小田急相模原の「麺処 宥乃」さんです。
3番手は相模原市中央区の「麺でる 相模原店」さん、ラストを飾るのは相模大野の「クックら」さんです。
ちなみにスタンプカードが有って、スタンプを4店舗分集めると抽選で「さがみはらーめん部」の会員10,000人達成記念どんぶりが貰える様です。
入口外には「さがみはらーめんラリー2024」の開催要領と詳細情報のQRコードも貼られています。
「麺処 宥乃」さんでは、「『さがみはらーめん部』会員10,000人達成記念らーめん」以外に、金子畜産の天城黒豚のロース脂とバラチャーシューを使った限定「黄金」も有る様です。
どちらにするか、とても悩ましいところです。
折角トップバッターの「中村麺三郎商店」さんで「天城黒豚と煮干しの中華そば」をいただいたので、「『さがみはらーめん部』会員10,000人達成記念らーめん」にする事に。
丼は貰えなくても、「幻の黒豚『天城黒豚』を使ったラーメン」を制覇してみたいので、コレにしました。
尤も、限定「黄金」も金子畜産の天城黒豚のロース脂とバラチャーシューを使っているのですが…(汗)。
まずはスープから。
説明によれば、このスープは金子畜産の天城黒豚のモモ肉と比内地鶏のみを使用して抽出したスープとの事。
敢えて肉のみにして、濁らせずに丁寧に採ったスープは極上の旨さで、とても肉だけで採ったスープとは思えないスッキリとした旨さです。
麺は中根製麺に特注したやや平打ちの細麺。
しなやかな食感と小麦の風味が、シンプルながらしっかりとした旨みのスープに良く合います。
肉のスープだけに、スッキリとした味ながら厚みも有り、それに負けない細麺になっています。
それにしてもこのスープはとても肉だけとは思えないスッキリ感と、脂の旨みが凄いです。
豚の脂がここまでクドく無いと言うのは驚異的です。
旨さやコクはしっかり有るのに、少しもクドさが無いです。
具材は別皿提供になっています。
魚介出汁や乾物を使わずにコレだけのスープを作って、麺もそれに合わせて特注したので、やっぱり麺とスープだけで味わって欲しいと言うのは分かります。
具材も豚挽肉、鶏団子、大根葉とシンプルの極みです。
鶏団子。
歯応えの有る食感と旨み、ネギや生姜の風味がスープととても良く合いそうです。
スープの味に合わせた具材になっている気がします。
鶏団子と麺をいただきます。
やはりスープに比内地鶏が使われているせいか、鶏団子はとても良く合います。
この鶏団子は色々な食感が有って、とても良い感じです。
この麺もまたとても良いです。
味・食感・喉越しのどれを取っても素晴らしい仕上がりです。
スープとのマッチングもとても良いです。
挽肉と大根葉を載せてみます。
豚モモ肉を使ったスープだけに、挽肉は合いそうです。
大根葉は特有の風味が醤油と非常に合うので、とても期待出来ます。
大根葉と挽肉を絡めて麺をいただきます。
大根葉のビターな風味と醤油味のスープがとても良く合います。
挽肉の旨みも有って、和食をいただいている様な感じです。
豚挽肉はやっぱり豚肉のスープにドンピシャに合います。
天城黒豚は肉も脂も異次元の旨さですが、比内地鶏を合わせた事によって軽やかさが出て、豚だけよりもサッパリ感が出ます。
麺とのコンビネーションも素晴らしいです。
しなやかな食感と喉越しの麺が良い感じです。
スープも軽やかで、具材も和風でシンプル且つ軽い仕上げなので、よりスープと麺に集中出来る味です。
全体的な方向性がキチンと合っています。
しかしこのスープが豚モモ肉と比内地鶏だけで作られているとは、言われなければ絶対分からないと思います。
それ位、鶏のスープより厚みが有り、豚のスープより軽やかで、脂も旨みが有るのにスッキリしています。
豚の脂がここまでスッキリするとは驚きです。
大根葉のビターな風味がスープに深みを与えてくれます。
挽肉も旨みを加えてくれて、具材がスープの味を更に良くしてくれる様になっています。
鶏団子の食感もとても良いです。
麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。
本当に豚モモ肉と比内地鶏だけとは思えない、軽やかさと厚みと深みを持ったスープに仕上がっています。
大根葉と挽肉が更なる旨みを与えています。
と言う訳で、完飲&完食です。
「麺処 宥乃」さんの「『さがみはらーめん部』会員10,000人達成記念らーめん」でしたが、麺とスープを存分に味わえる素晴らしい一杯でした。
金子畜産の天城黒豚のモモ肉と比内地鶏のみを使用して抽出したスープは肉のみのスープとは思えない軽やかさと厚みと深みが有ります。
中根製麺製の特注麺も味・食感・喉越しの全てがスープに合わせて作られていて、素晴らしいマッチングです。
敢えてシンプルにした具材も、それ自体がスープの味を更に拡げる方向に味を加えてくれる様になっています。
これをいただくと、如何に金子畜産の天城黒豚の肉と脂が美味いかが分かります。
そしてそれをこのラーメンに仕上げた岩本店主の感性も素晴らしいです。







