
どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は奥様の要望で、「とんかつ さがみ」さんに行って来ました。
地元でも老舗のとんかつ屋さんで、通り掛かる度に気になっていたお店です。
お店の前と、道を隔てた所にも駐車場が有ります。
とりあえずお店の前に停めました。
店内は時が止まった様な、昭和の雰囲気です。
店主さんと奥様の二人で営業されている様です。
店内の雰囲気がとても落ち着いています。
もうこう言う雰囲気のお店はなかなか無いので、とても貴重だと思います。
メニュー。
もちろん、とんかつ屋さんだけに、「とんかつ」、「カツ重」は当たり前として、「海老フライ」、「牡蠣フライ」、「蟹コロッケ」なども有ります。
更に「ポークカレー」や「カツカレー」も有ります。
私は「ロースかつ定食」に、一緒に行った奥様は「カツ重」にしました。
卓上には、塩・醤油・ソースと「からし」が有ります。
楊枝とペーパーナプキンも有ります。
「ロースかつ定食」。
ご飯・味噌汁・お新香付きです。
千切りキャベツにはレタスやトマトも載っていて、ドレッシングが掛かっているので、サラダの様です。
「とんかつ」にはタレが掛かっています。
こちらは奥様の「カツ重」。
カツの下のご飯の上に玉ねぎと卵が有って、その上にカツが載っています。
その上から溶き卵が掛かっています。
こちらも味噌汁・お新香が付いています。
タレが掛かっているので、まずはそのままいただいてみます。
味噌ダレかと思ったら、割と薄味の下味的な感じのタレでした。
薄味なだけに肉自体の味が感じられて、コレだけでも美味しくいただけます。
続いて卓上のソースを使ってみます。
やはり「とんかつ」にはソースが似合います。
ソースを付けていただきます。
タレは下味っぽいのでソースを付けてもそんなに辛くはなりません。
むしろマイルドになって旨みを足した感じです。
奥様のカツ重も少し味見させて貰いました。
一般的な「カツ丼」や「カツ重」よりも甘みが少なめのタレが掛かっていて、個人的にとても好みの味です。
「からし」を付けて「とんかつ」をいただきます。
和芥子の風味がソースと相まって、とても美味しいです。
千切りキャベツに掛かっているドレッシングも美味しかったです。
「とんかつ さがみ」さんの「ロースかつ定食」と「カツ重」でしたが、どちらも美味しい一品でした。
カリッと揚がった香ばしい衣と、ジューシーな豚肉に下味のタレが掛かった「ロースかつ」はそのままでもソースを掛けても美味しいです。
「カツ重」は甘さ控えめのタレが個人的にとても好感が持てました。
ご高齢のご夫婦で営まれていますが、こう言う雰囲気のお店が長く続いているのは素晴らしいと思います。





















