どうも、Mormor(もるもる)です!
代々木上原の弊社事務所の至近に、お昼になると凄い行列になっている「金兵衛 代々木上原分店」さんのお弁当を買いに行きました。
平日でも、ひっきりなしにお客さんが来て行列になる程の人気です。
芸能人がロケ弁で美味しい弁当として紹介した事も有って、とても人気のお店です。
以前「幕の内弁当」をいただきましたが、とても美味しいお弁当でした。
「金兵衛 代々木上原分店」さんと言えば「銀だら西京弁当」が有名ですが、ふと見たら「豚生姜焼き弁当」が有りました。
魚で有名な「金兵衛 代々木上原分店」さんの「豚生姜焼き弁当」がどんなものか、とても興味を惹かれたので買ってみました。
「金兵衛 代々木上原分店」さんの「豚生姜焼き弁当」。
2段になっていて、上の段がお菜、下の段がご飯になっています。
「豚生姜焼き」は上の段に入っています。
「豚生姜焼き」は冷めても美味しいです。
温めても美味しいと思いますが、温める場合は漬物やサラダなどを外して温めた方が良いと思います。
冷めても美味しい「豚生姜焼き」。
玉ねぎと豚肉の味の加減がとても見事です。
ご飯のおかずにピッタリの味になっています。
糸蒟蒻の鱈子和え。
コレがまた冷めても美味いお菜で、ご飯が進みます。
味も食感も素晴らしいです。
しば漬け。
コレもご飯が進む一品です。
流石は人気のお弁当だけの事は有ります。
マカロニのマヨネーズ和え。
コレも「豚の生姜焼き」にとても良く合うお菜です。
組み合わせ的にとても良いバランス感です。
糸蒟蒻とちくわとニンジンの煮物。
こう言った和風の具材が「金兵衛 代々木上原分店」さんの一番のウリな気がします。
「豚肉生姜焼き弁当」は「金兵衛 代々木上原分店」さんには珍しい、魚を使っていないお弁当ですが、やはり和風の具材の旨さが光るお弁当になっています。
菜葉の和物。
こう言う食材がお弁当を美味しくしています。
冷めても美味しいモノを分かっている具材だと思います。
「金兵衛 代々木上原分店」さんのお弁当ではお馴染みの大豆の和物。
コレもご飯が進むおかずの一つ。
しかも冷めても美味しいです。
卵焼き。
コレも定番のお菜です。
「金兵衛 代々木上原分店」さんの「豚生姜焼き弁当」でしたが、名物の魚を使わなくてもとても美味しいお弁当でした。
「豚生姜焼き」も冷めても美味しくなる様に調理されていて、合わせられたお菜や香の物も冷めても美味しい食材が使われています。
芸能人に美味しいロケ弁として紹介されただけの事は有る、美味しいお弁当です。







