鵜の森「丸亀製麺 相模原鵜野森店」の「海苔旨塩うどん」

広告

スポンサーリンク



どうも、Mormor(もるもる)です!

 

今日は夏バテでイマイチ食欲が無いので、サッパリいただける冷たいうどんを食べに「丸亀製麺 相模原鵜野森店」さんに行って来ました。

丁度「冷たい旨塩うどん」三種が発売されており、「海苔旨塩うどん」にしました。

無料トッピングの生姜と揚げ玉、刻みネギ、ワカメをたっぷりと載せました。

天ぷらの「ちくわ天」と「玉子天」も別皿で取りました。

 

 

 

 

「旨塩うどん」だけに、お出汁は塩味ベースです。

いりこ出汁に醤油ではなく塩で味付けしてある様ですが、通常の「うどん出汁」同様にまろやかで深みのある味に仕上がっています。

 

 

 

 

「焼きバラのり」と「うどん」をいただきます。

ホタテの出汁で和えた「焼きバラのり」だそうで、塩味スープに相性の良いホタテ出汁でバラ海苔が美味いです。

バラ海苔は通常の「いりこ出汁」でも美味しそうですが、ホタテ出汁を加える事で旨みを増幅した感じです。

 

 

 

 

無料トッピングの「刻み葱」と「うどん」をいただきます。

ネギと塩は相性の良い組み合わせです。

ネギの爽やかな辛味が、塩味の「旨塩だし」に良く合います。

 

 

 

 

無料トッピングの「ワカメ」と「うどん」をいただきます。

「ワカメ」は前までは無料トッピングには無かったので追加された様です。

「旨塩だし」に「ワカメ」がとても良く合います。

 

 

 

 

無料トッピングの「揚げ玉」と「うどん」をいただきます。

定番の「揚げ玉」はカリッとした香ばしさが有り、お出汁がしみて柔らかくなっても美味しいです。

揚げた香ばしい風味と食感を楽しめます。

 

 

 

 

「刻みネギ」と「旨塩だし」がメチャメチャ良く合います。

弾力と歯応えのある「うどん」にシャキシャキのネギの食感もいい感じです。

爽やかな辛味も涼感をもたらしてくれます。

 

 

 

 

新たに加わった「ワカメ」は「うどん」にとても合う食材です。

磯の風味も食感も、どちらも「うどん」に合います。

「うどんだし」が温かくでも冷たくても美味しくいただける万能選手です。

 

 

 

 

「焼きバラ海苔」と「うどん」をいただきます。

「旨塩だし」に加えて「焼きバラ海苔」に和えたホタテ出汁がとても美味しいです。

やはり塩味にはホタテなどの貝の旨み(コハク酸)がとても良く合います。

 

丸亀製麺 相模原鵜野森店」さんの「海苔旨塩うどん」でしたが、「旨塩だし」の旨みがとても良く合う一品でした。

「旨塩だし」の旨みに「焼きバラ海苔」に和えたホタテ出汁が加わってとても美味しいです。

「焼きバラ海苔」の風味も「うどん」に良く合います。

いままでの「いりこ出汁」に加えて「旨塩だし」も加わり、ますます選択肢が増えてオーダーに悩みそうです。

 

 

 

広告

スポンサーリンク


 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


グルメランキング

関連ランキング:うどん | 古淵駅町田駅相模大野駅