「おもてなしとりよし 町田店」の「手羽先」と「馬刺し」、「刺身盛り」、「鳥刺し」、「鯛めし」

広告

スポンサーリンク



どうも、Mormor(もるもる)です!

 

今日は、長女の要望と奥様の誕生祝いを兼ねて「おもてなしとりよし 町田店」に行って来ました。

夏休みに奥様の実家へ帰省していた関係で、牛肉が続いていたので、「手羽先を食べよう!」と言う事になりました。

長女が「鯛めしが食べたい」と言っていた事も有ります。

 

 

 

 

まずは「ジャガイモの擦り流し」から。

鶏の出汁の効いた「擦り流し」が美味しいです。

 

 

 

 

馬刺しもオーダーしました。

馬刺し好きな長女がまだ来ていませんでしたが、奥様の要望でオーダーしました。

「赤身」と「たてがみ」が載っています。

 

 

 

 

「刺身三点盛り」。

マグロ・ホタテ・ブリの三品です。

 

 

 

 

コチラの名物「手羽先」。

とりあえず中辛10本にしました。

長女が到着したら追加する予定です。

 

 

 

 

「大吟醸絹仕込み豆腐」。

「ざるどうふ」の様な感じの豆腐で、豆乳ごといただきます。

かつお節、藻塩、生姜、ネギなどの薬味と、出汁醤油が付いて来ます。

 

 

 

「国産鶏のお造り三点盛り」。

むね・もも・レバーの盛り合わせです。

薬味に茗荷と山葵とスライスニンニクが付いて来ます。

甘い醤油でいただく様になっています。

 

 

 

 

「真鯛の土鍋めし」。

鯛を解して全体に良く混ぜて、茶碗に取り分けるまでスタッフさんがやってくれます。

 

 

 

 

「鯛めし」。

香ばしい皮がとても美味しいです。

鯛の身の繊細な旨みも素晴らしいです。

 

 

 

 

「鯛茶漬け」用のお出汁と薬味。

三つ葉・茗荷・山葵・ネギ・刻み海苔が有ります。

 

 

 

 

三つ葉・茗荷・山葵・ネギ・刻み海苔などの薬味を載せて、お出汁を掛けて鯛茶漬けに。

これがまた絶品です。

特に長女と奥様はコレに目が無いです。

 

 

 

 

奥様の「クレームブリュレ」。

長女も同じものをオーダーしていました。

次女は奥様とシェアしていました。

 

 

と言う訳で、「おもてなしとりよし 町田店」でしたが、手羽先や鳥刺し、馬刺し、刺身盛り、ざる豆腐、鯛めしを満喫出来ました。

ウチの女性陣(私を除く全員)はデザートも満喫して大満足の様です。

 

 

 

 

広告

スポンサーリンク


 

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村


グルメランキング

関連ランキング:焼き鳥 | 町田駅