続・夢のマイホーム計画:その46:2025年10月の電気代は前月比利用量-69kWhで-¥1,197

広告

スポンサーリンク



どうも、Mormor(もるもる)です!

 

2025年10月の電気料金(2025年11月支払い分)は前月比利用量-69kWhで-¥1,197でした。

電気料金が下がったのは、やはり気温が下がって来てエアコンの使用時間が短くなったのが大きそうです。

加えて日照時間が長く、太陽光発電量が増えた事も大きいです。

 

 

 

 

使用量の低減は−69kWhと軽微なのに、電気料金は-¥1,197だったのはやはり太陽光発電のお陰でしょう。

電力使用量微減に加え、日照時間が多めだった事で太陽光発電量が増えて、電気料金が下がったものと思われます。

売電で利益を上げる事は出来ませんが、太陽光発電+蓄電池でこれだけ電気代を抑えられたら、10年経たずに元が取れてしまいそうです。

この先電気料金が下がる事は期待出来ないので、太陽光発電+蓄電池で電力使用量が抑えられるのは非常に大きいです。

 

 

 

住まい、住宅、家、住居、家屋 住まいブログ・テーマ
住まい、住宅、家、住居、家屋