「建て替え」の記事一覧

夢のマイホーム計画:その103

建て替え

どうも、Mormor(もるもる)です! 家を新築するに当たって、LDKや水回りを2階にまとめる構想でしたが、前の家に比べて広大になったフロアの掃除が悩み所でした。 そこで昨年末大幅に値引きされていた「Roomba i3+ […]

夢のマイホーム計画:その102

建て替え

どうも、Mormor(もるもる)です! 以前、導入しようか考えていた太陽光発電ですが、新築時に一緒に付けてしまうと固定資産税が上がってしまう為、家の完成を待って検討する事にしていました。 今度の家は床暖房用の給湯器やエレ […]

夢のマイホーム計画:その101

建て替え

どうも、Mormor(もるもる)です! 今回の家のコダワリその④は家の使用素材や装備。 アイランド式キッチンや傾斜天井にシーリングファン付き照明などは奥様のコダワリです。       &nb […]

夢のマイホーム計画:その100

建て替え

どうも、Mormor(もるもる)です! 今回の家のコダワリその③はガレージ。 前の家も電動シャッター付きガレージでしたが、奥様がその便利さにイタく感動しており、今回は少し広めにしました。     &n […]

夢のマイホーム計画:その99

建て替え

どうも、Mormor(もるもる)です! 今回の家のコダワリその②はセキュリティー。 前の家もそうでしたが、SECOMのセキュリティーシステムを導入しています。 また玄関ドアは電子キーとしています。   &nbs […]

夢のマイホーム計画:その98

建て替え

どうも、Mormor(もるもる)です! 今回の家は幾つかこだわった点が有ります。 ①はバリアフリー。 これは建て替えた理由の主たるもので、父が足を悪くして歩くのが困難になった事が建て替えの理由でした。 まだポストが無いの […]

夢のマイホーム計画:その97

建て替え

どうも、Mormor(もるもる)です! 引越しましたが、まだ工事は続いています。 ガレージのスロープ工事とサイドの自転車用スペースのコンクリート敷設工事。 まだ乾かないのでケイマンは出せず、X1は近所のお宅の駐車場を間借 […]

夢のマイホーム計画:その96

建て替え

どうも、Mormor(もるもる)です! まだ一部建築中ながら、先に引越しを行いました。 まだダンボールの海が手付かずで、家具類も暫定配置です。         在宅ワーク用の書斎も […]

夢のマイホーム計画:その95

建て替え

どうも、Mormor(もるもる)です! 電源が接続されたので、予め買ってあった照明器具を取り付けに行きました。 まずは1F南側の部屋に取り付けました。         続いて北側の […]

夢のマイホーム計画:その94

建て替え

どうも、Mormor(もるもる)です! 玄関ポーチの工事が行われました。 元々は外構工事の一部として引っ越した後に行われる予定でしたが、段差が大き過ぎて危険な上、玄関扉下部に隙間が出来てしまうので、スロープとは分けてポー […]

ページの先頭へ