どうも、Mormorです!
今日はなんとなく汁無し麺が食べたくて、3SOさんに行って来ました。
今朝Twitterで限定麺は辛ニボシ3SOと3SO炒めSOBAという事だったので、3SO炒めSOBA狙いで行って来ました。
入り口の横のメニューの看板。
限定麺はここには出ていません。
つい先日までは限定のワタリガニ有ったんですよね。残念!
3SO炒めSOBAにしました。
駐車場が満車だったので、満席かと思いきや、店内はまだ余裕があります。
多分、たまたま車で来ている人が殆どで、しかも一人で来た人が多かった様です。
今日は厨房内には奥様も居て、2人体制の様です。
店主の杉崎さんに食券を渡して着席します。
卓上調味料はいつものお酢と一味とチリパウダー。
箸とウォーターピッチャーも有ります。
3SOらしいルービックキューブやオイルタイマーなどの置物。
子供を連れて来た時は、良い時間つぶしだった様です。
待つ事5分程で3SO炒めSOBAが着丼。
今日は珍しく調理を奥様が、配膳を杉崎店主が担当していました。
スープが無いのでいきなり麺のアップから(笑)
3SOの自家製中太縮れ麺はモチモチ食感で美味い麺です。
この麺に、タイ料理のパッタイの様な甘辛い味付けがされており、炒めたもやしやニラやひき肉、小エビが入っています。
トッピングのクルプック(エビせん)
インドネシア料理のナシゴレンやミーゴレンに載っているクルプック(エビせん)です。
香ばしいサクサク食感で、モチモチ麺との対比が面白いです。
半分入っている味玉。
3SOでは大抵味噌ラーメンを食べているので、スープ無しで味玉を食べるのは初体験です。
結論から言うと味玉だけで食べても味が付いているので普通に美味しいです。
しかし、やはり味玉は3SOラーメンでスープと一緒に食べた方が美味しい気がします。
炒めた野菜と一緒に麺リフト。
甘辛いタレで味付けされた麺と野菜は美味いです。
3SOの自家製麺はモチモチ食感で美味いのですが、炒めSOBAだとより麺の味がハッキリ分かります。
と言う訳で完食。
3SOの限定麺はニボシ3SOらーめん、麻辣肉3SOらーめん、トムヤム風3SOラーメン、辛ニボシ3SOや鯖だし辛3SOつけめん、Sioしょうゆラーメンと食べましたが、どれ一つとして外した事がありません。
味噌ラーメン専門ですが、Sioしょうゆラーメンの様に醤油味でも外しは無いです。
中でもエスニック風のトムヤム風3SOラーメンや麻辣肉3SOらーめん、そして今回の3SO炒めSOBAは結構本格的で、タイ料理やインドネシア料理風の味付けになります。
2010年開店で、今年で9年目、来年は10周年になるので記念の限定麺が出るのが今から楽しみです。