どうも、Mormorです!
今日は結婚記念日のお祝いで、鉄板たかはしでディナーを食べに行きました。
今年は15回目の結婚記念日です。
お店に入ると、花が沢山飾られていました。
ムッシュに聞いてみると、10月で11周年を迎えたそうで、そうすると我々も11回通った事になります。
11周年誠におめでとう御座います。
壁にも花が飾られています。
いつもカウンター席なので、あまり気づきませんでしたが、壁にも花が飾れる様になっているのですね。
テーブルにも花が飾られています。
4人で使う時は片付けるのかも知れませんが、今日は2人なので、飾ってあります。
まずは帰りの運転は奥様に頼んで、シャンパンで乾杯しました。
奥様は飲めないので、ミネラルウォーターで乾杯です。
アミューズはエスカルゴとマッシュルームのガーリックバターソース。
エスカルゴはソフトながら適度に歯応えが有り、ガーリックバターソースはカットトマトが入って仄かな酸味が有り、コクが有りながら酸味で後味はスッキリしています。
出来ればガーリックバターソースをバケットに付けて食べたい位でした。
続いてオードブル。
鯛のカルパッチョと鴨肉のロースト。
カルパッチョにはピンクペッパーが載っていて、スパイシが効いた味です。
鴨のローストは適度に火が通っていて、とてもジューシーで美味しいです。
続いてはスープ。
こちらは奥様のオニオングラタンスープ。
こちらは私のマッシュルームのポタージュ。
奥様にも少し分けてあげました。
バケットはスープを最後まで食べるのに使います。
奥様のオニオングラタンスープは最初からバケットが入っているので、これは私のマッシュルームのポタージュ用です。
ポワソンはオマール海老のローストと真鯛のポワレ ガーリックソース、ホタテのポワレ オマール海老ソースです。
オマール海老のローストは鉄板で焼いた後にソースを掛けてバーナーで焦げ目を付けてあり、香ばしい風味とオマール海老の旨味が絶品です。
真鯛のポワレは香草入りのガーリックソースで、さっぱりしていながらコクがあります。
ホタテのポワレ オマール海老ソースはソースが絶品で、バケットを貰って最後まで頂きました。
ここでシャンパンが無くなったのでグラスワインを追加。
メインの神戸牛に合わせて赤ワインにしました。
本来は神戸牛サーロインですが、特別に神戸牛サーロインと神戸牛フィレの2種類を出して頂きました。
まず三種のソースが運ばれて来ます。
左から胡麻のソース、わさび醤油、オニオンソースです。
更に岩塩も出て来ます。
個人的にはこの岩塩とローストガーリックの組み合わせが一番旨いと思います。
メインディッシュの神戸牛サーロイン&フィレステーキ。
ローストガーリックとパプリカ、ブロッコリーのロースト、カブのチーズ焼きが付いています。
やはりサーロインにはローストガーリックと岩塩や、わさび醤油が良く合います。
フィレの方はオニオンソースや胡麻のソースも良く合います。
野菜類は胡麻のソースが一番合いそうです。
続いてご飯もの。
ガーリックライスと香の物、味噌汁です。
このガーリックライスは大葉が入っており、これがまた絶品です。
香の物のごぼうの漬物が、このガーリックライスに最高に合います。
味噌汁は赤味噌仕立てのお味噌汁で、鰹出汁が効いており、アオサが入っていて赤味噌のコクとアオサの磯感が最高です。
食後のデザートはクレームブリュレとりんごのジェラート、フルーツ添えです。
フルーツは柿とオレンジとパイナップルが添えられています。
食後のコーヒーと共に頂きました。
最後にお口直しのミントティーが出て来ます。(写真を撮り忘れました)
このミントティーが優秀で、口の中の甘さをリセットしてスッキリさせてくれます。
と言う訳で、今年も無事に15回目の結婚記念日を迎える事が出来ました。
ムッシュのお店も11周年と言う事で、私たちも11回通う事が出来たのは有難い事です。
また来年の16回目の結婚記念日に来られる様に精進します。