どうも、Mormorです!
今日はいつもなら土日限定の「赤のクラムチャウダー風ベジ3SOラーメン」が平日に提供されるとの事で、「3SO」さんに行って来ました。
滅多に土日に来られないので、平日提供は非常に有り難いです。
開店前の11:25分頃到着で、先客はタクシーで来た2人連れ。
後客も数名並びました。
11:30丁度に杉崎店主が出て来て開店しました。
もちろん、今日のお目当ては「赤のクラムチャウダー風ベジ3SOラーメン」。
今まで何度か提供されて来ましたが、いずれも土日で平日提供は初めてです。
いつもの3段目の限定メニューの一番右に有ります。
オススメトッピングの「あぶりチーズ」を探しましたが見当たらず・・・
杉崎店主に聞いた所、「チーズのボタンです」との事。
現金対応して貰いました。
奥からカウンターに座っていったので、奥から3番目に座りました。
この席は前にも座った様な気がしますが、卓上のオブジェ(砂時計みたいなもの)は初めて見た様な・・・?
今日は奥様と杉崎店主の2人体制です。
待つ事10分少々で、「赤のクラムチャウダー風ベジ3SOラーメンあぶりチーズトッピング」が着丼。
具材が盛り沢山で、スープがちょっとしか見えません。
まずはスープから。
名前の通り、ポタージュスープの様なスープはビーツやトマトのお陰で赤っぽい色です。
ペースト状の野菜が入っているので正にベジポタ風のスープは、トリプルスープやアサリの出汁と特製味噌が複雑に絡み合って美味しいです。
麺は3SO自家製の中太縮れ麺。
モチモチ食感でベジポタスープにも良く合います。
ちなみに「赤のクラムチャウダー風ベジ3SOラーメン」はLサイズ不可の為、Mサイズで提供されます。
燻製チャーシュー。
「3SO」のチャーシューは仄かに八角の香る柔らかく煮込まれたチャーシューですが、それを香ばしく燻製にしたチャーシューです。
ベジポタスープに香ばしいチャーシューが良く合います。
トッピングのアサリ。
出汁としてもアサリが入っていますが、トッピングとしても載っています。
「辛3SOチゲ風」とはまた違った味わいです。
ベビーリーフ。
ベジポタスープで野菜たっぷりですが、生の野菜との相性も良い様です。
爽やかなベビーリーフとベジポタスープは良く合います。
焦げ目を付けたパプリカ。
仄かな苦味が良いアクセントになっています。
ミニトマトも載っています。
スープにもペーストが入っていますが、彩りとして綺麗です。
あぶりチーズを絡めて食べると、少し酸味のあるスープに濃厚なチーズの味が良く合います。
オススメトッピングである事が良く分かります。
ベビーリーフを絡めて食べても美味しいです。
野菜に野菜なんですが、ベジポタにベビーリーフが良く合います。
折角出して頂いたので、タバスコを使って味変してみます。
この味なら絶対にタバスコは合うと思います。
ちょっと掛け過ぎたかな?
辛いもの好きなので多分大丈夫でしょう。
あぶりチーズを絡めて食べてみると、タバスコの酸味と辛さがベジポタ&あぶりチーズとマッチして、とても美味しいです。
ベジポタ自体にも少し酸味が有るので、良く合います。
と言う訳で、完食。
待望の「赤のクラムチャウダー風ベジ3SOラーメン」でしたが、思った通りベジポタスープに特製味噌が良く合っていて、とても美味しいスープでした。
本当はこれに追い飯を投入してリゾット風に食べれば最高なんでしょうが、そこはダイエット中の為、我慢我慢・・・
オススメトッピングの「あぶりチーズ」との相性も最高で、タバスコも良く合っています。
今まで土日しか提供が無くて食べる機会が無かったので、平日提供はとても有り難いです。