どうも、Mormorです!
今日は久しぶりに「蒙古タンメン中本」に行って来ました。
本当は限定メニューがチャーハンの時に行こうと思っていたのですが、カン違いでチャーハンは既に終わっていました(泣)
オマケにスタンプカードを忘れ、アタフタしていたので券売機を撮り損ね、更に限定メニューの黒板も撮り忘れると言う大失態・・・org
ちなみに今日の限定は「辛味噌煮込みちゃんぽん」でした。
チャーハンだと思い込んでいた為、このメニューがどれくらいの辛さか全く認識していませんでしたが、調べてみたら辛さ度4で蒙古タンメンより辛くないラーメンでした。
だとすると全然物足りないので、慌てて辛さ2倍にしてもらいました。
こちらは一緒に行った奥様の「蒙古タンメン」+「バター」+「スライス卵」。
奥様は必ずこのメニューです。
続いて私の「辛味噌煮込みちゃんぽん」辛さ2倍が着丼。
辛さ2倍でも辛さ度8なので、「味噌卵麺」位です。
やっぱり辛さ3倍にすれば良かったかな?
ちなみにスライス卵はLINEクーポンです。
とりあえずスープから。
飲んでみると、やっぱり「北極」と比べたら辛くないです。
それでもそこそこ辛いので、そこは妥協しました。
それよりも「辛味噌」なのに味噌っぽく無くて、「北極」よりもサラッとしたスープで、マイルドな味である事に驚きました。
確かに「ちゃんぽん」っぽい味がします。
麺はいつもの中本麺。
中太の丸断面のストレート麺は、モチっとした食感で、小麦の旨味を感じる事が出来る美味しい麺です。
具材は多彩です。
まず、豚肉とキャベツ。
キクラゲも入っています。
大きなキクラゲですが、今回はこれだけでした・・・
イカも入っています。
ちゃんぽんだけに、海鮮も入っています。
小柱も入っています。
小柱は3〜4個入っていました。
ナルト。
1個だけかと思ったら3個位入っていました。
多分蒲鉾の代わりですね。
他にもモヤシやニンジン、ニラなども入っています。
野菜の種類はいつも食べている「北極やさい」とほぼ同じです。
スライス卵で箸休め。
そんなに辛くないので、無くても大丈夫ですが、やっぱりタマゴの味が欲しくなるんですよね。
良く見たらシジミも入っていました。
でも他に見つからなかったので、これ1つかも。
と言う訳で、完食。
やっぱりいつもの「北極やさいシャキシャキバージョン」より辛く無いのと、スープの味がアッサリ系で若干物足りなさを感じてしまいました。
でも、この味だとこれ以上辛さ増ししてもコッテリ系の味にはならないので、辛さはこれ位で、ちゃんぽんらしい味と具材を楽しむのがこのラーメンの正しい味わい方の様な気がします。
あまり辛さに強く無い方にとっては、辛さ度4で蒙古タンメンより辛く無いので食べ易くて良いかもしれません。