どうも、Mormorです!
今日は「ニュータンタンメン」が食べたくなったので「元祖ニュータンタンメン本舗 相模原店」に行って来ました。
前回は開店直後に伺いましたが、久し振りに伺いました。
「相模原ランチセット」が新たに登場した様です。
「具Wニュータンタンメン」が¥1,200なので、「相模原ランチセット」はお得感が有ります。
裏側は辛さレベル。
前回は「めちゃ辛」にしましたが、それ程辛くはなかったので今回も「めちゃ辛」ですかね。
店内にも駐車場の案内が出ています。
ちょっと分かり辛い場所に有るので、要注意です。
営業時間と店休日の案内が有りました。
基本水曜定休で、ウィークデーは11:00〜14:00、17:00〜23:00、土日祝は11:00〜23:00の通し営業となっています。
平日の13:00過ぎだったので、店内は空いています。
とりあえずカウンターの奥側に座りました。
新たに増えた「相模原ランチセット」。
名前からして相模原店オリジナルでしょうか?
ニュータンタンメン+餃子+ライスまたは焼肉丼またはよだれ鶏丼で¥980とかなりお得なセットです。
具Wニュータンタンメンは具が2倍でライス付き¥1,200です。
チーズ入りの「リゾタン」は¥1,000。
リゾットっぽくなるので、ちょっと気になります。
消費税10%になって、ニュータンタンメンが+¥50、餃子が+¥10〜20程値上がりしています。
そう考えると余計に「相模原ランチセット」はお得ですね。
が、しかしここはグッと我慢で「ニュータンタンメン」ニンニク2倍にしました。
辛さを聞かれたので「めちゃ辛で」と答えましたが、頼んだ後でふと上を見たら、なんと「めちゃ辛」の上に「2メチャ〜5メチャ」が増えているでは有りませんか!
せめて「2メチャ」にすれば良かった・・・
次回は「2メチャ」にします。
卓上調味料は前回と変わりない様です。
醤油、酢、辣油は餃子用ですかね。
一味は分かりますが塩は何に使うのでしょう?
待つ事7〜8分で、「ニュータンタンメン」ニンニクダブルが着丼。
見た目は結構辛そうに見えます。
とりあえずスープを一口。
ニンニクを混ぜる前なのでニンニクはそれ程感じませんが、「めちゃ辛」の筈が全然辛く有りません。
やっぱり溶き卵と挽肉でマイルドになってしまうからでしょうか?
しかし辛さの中に旨さの有るスープは健在です。
丸い断面の中太麺は加水率が高めなのか、ツルツル食感で適度な歯応えが有ります。
この麺も「ニュータンタンメン」の旨さの一つです。
あっという間に麺を完食。
「ニュータンタンメン」は具沢山なので、具も食べます。
流石に最後まで食べ切れないので、この辺りで・・・
久し振りに「ニュータンタンメン」を食べましたが、やっぱりこれは他には無い味です。
辛さはそれ程では無いものの、鶏ガラベースのスープに唐辛子とニンニクと挽肉と溶き卵で作られたこの味は、唯一無二のものです。
ツルモチ食感の丸断面の中太麺も他には無いもので、この食感とスープとの相性は抜群です。
いままでは「めちゃ辛」までしか出来ませんでしたが、「メチャ2〜5」まで可能になったので、次回は「メチャ2or3」辺りで試してみたいと思います。