どうも、Mormorです!
今日はクルマの整備で近くまで来たので、久しぶりに神名備に行きました。
行きつけのクルマ屋さんが目の前なので、割と来る機会は多いのですが、値段の高さと行列に腰が引けて、2011年に一度食べて以来、8年ぶりの訪問です。
ここはラーメンが高い事で有名ですが、消費税10%になって、一番安い「醤油ラーメン」がなんと一杯¥1,320に値上がりしています。普通のラーメン店なら2杯は食べられる値段です。
「チャーシュー麺」は¥2,090です。確かにチャーシューは大きいですが、それにしても結構な値段です。
店外待ちは居ない様なので、入店します。
12:00着で店内待ち2名。しかし店内を見ると、カウンターもテーブルも空いている席が有ります。 どうやらカウンターは1人おきにしか座らせない様です。
テーブルは偶々4人掛けに2人で座っていました。
誰も店員さんに言わない所を見ると、これが普通の様ですが、待っている人がいるのに席を空けている理由が良く分かりません。
待つ事20分程で、漸くカウンター席の一番手前に着席出来ました。 「醤油ラーメン」と「煮たまご」をオーダーしました。
待つ事5分程で、「醤油ラーメン」と「煮たまご」が着丼。
多分、予め麺を茹でていたのだと思いますが、これ程早く提供できるなら、何故お客さんを待たせておいてまで席を空けておくのでしょう?
まずはスープから。醤油味のスープは、優しい味で旨味の有る醤油が効いています。
少し濁って背脂が浮いていますがクドさは無く、コクの有るスープです。
焦がし玉ねぎの風味も有って、香ばしさと玉ねぎの甘みも有ります。
麺自体に旨味が有り、美味しい麺です。
「ラーメン二郎」ばりの大きさで、チャーシューと言うよりほぼ肉の塊です。
これが2つ入っています。
なので、ここでチャーシュー麺は食べた事が無いです。
八角などの香辛料を使っていて、非常に柔らかいチャーシューです。
味としては町田の「3SO」のチャーシューが良く似ています。
割とシャキシャキ食感で、チャーシューと一緒に食べると美味しいです。
一緒に入っている焦がし玉ねぎと食べても美味しいです。
黄身がトロトロの半熟で、まろやかな味わいで美味しい味玉です。
8年ぶりの訪問でしたが、味の方は変わっていない様です。
優しい味のスープに、少し硬めの麺、そして巨大なチャーシュー。
美味しい事は美味しいのですが、個人的には敷居が高くてなかなか足が向かないと言うのが本音です。
ラーメン店が高級化していくのは悪いことばかりでは有りませんが、気軽に食べられるものでは無くなっていくのは個人的には寂しいです。