どうも、Mormorです!
先日、Twitter上で国際詐欺を働くアカウントに遭遇しました。
キッカケはこのDM。
フォローされたので、フォローバックしたらコレが来ました。
私の友人にはアメリカ人を始め、外国人が多いので、その関係かな?と思いましたが・・・
まずはこんな感じで、フレンドリーに絡んできます。
この辺りまでは、普通の外国人の様ですが・・・
「シリアに派遣されている米軍将校」
この辺りで「ははぁ〜!」と正体が分かりました。
近頃流行っているらしく、こんな通達が出ています。
典型的なSNS詐欺の手口です。
結構しつこくて、毎日毎日朝昼晩とメッセージを送って来ます。
無論、内容は当たり障りの無い話ですが、全て適当に流していました。
大体、この人シリアに居る筈なのに、律儀に日本時間の朝、昼、晩にメッセージを送って来てるので、そもそもシリアに居ない事は確実です(爆)
すると、こんなメッセージが届きました。
やたら馴れ馴れしく、「助けが必要だ」と言って来ました。
「キタキタキタキターーーーーーーーー!!!」
やっと本題を切り出しました。
要は「シリア政府から300万ドルの報酬がもらえるが、シリアは紛争中なので受け取れない。ついてはあなたに手伝って欲しい。」との事。
ここに有る手口そのもので、この後は「渡航費用を立て替えてくれ」と言うつもりだったのでしょう。
流石にウザくなって来たので、この辺りでお引き取り願います。
「残念ながら、この件であなたに協力する事は出来ません。何故なら、この様な注意勧告が出ているからです。」
と書き、その下に国連からの注意文を貼り付けて送ってやりました。
すると、即ブロックでした(爆)
バレたと分かったら即ブロックと言う分かり易い行動でした(笑)
無論、当該アカウントをTwitterに報告しておきました。
外国の友人が多いと、外国からのフォローにフォローバックしたりする事は良く有るのですが、偶にこう言う詐欺を行う輩が居るので、要注意です。
「シリア」とか「国連」なんて言う文言が出て来たら、アヤシイと思った方が良いです。
と言う訳で、SNSを使った国際詐欺にご用心と言うお話でした。