どうも、Mormorです!
今日のお昼は子供達の要望で、マクドナルドのテイクアウトにしました。
今はキャンペーンで「マックでどこでもハワイ」をやっており、「ガーリックシュリンプ」、「チーズロコモコ」、「ハワイアンスパイシーバーベキュー」、「ハワイアンパンケーキ」の4つが食べられます。
昨年ハワイに行った時にCamaron shrimp Truckでガーリックシュリンプを食べましたが、結構美味しかったので、それを思い出して「ガーリックシュリンプ」セットにしました。
ドリンクも「マックフィズ® ブルーハワイ」にしました。
こちらが「マックでどこでもハワイ」の「ガーリックシュリンプ」。
粉チーズトッピングのバンズに、ザクザクとした衣とぷりぷりとした食感のえびカツを挟み、フライドガーリックと唐辛子入りのソースが掛かっています。
一口食べてみると、確かにザクザク食感のえびカツは、中はプリプリで、フライドガーリックと唐辛子入りのソースでピリ辛でニンニクの効いた「ガーリックシュリンプ」です。
結構再現度は高いのでは無いかと思います。
ピリ辛のソースもマヨネーズの風味と甘みが有って、ハワイで食べたガーリックシュリンプに近い味です。
こちらは奥様の「ハワイアンスパイシーバーベキュー」。
粉チーズをトッピングした香ばしいバンズに、つなぎの入っていないジューシーな肉厚ビーフパティと、外はカリッと中はホクホクのポテトパティが挟まっています。
ソースはスパイシーなハラペーニョチーズソースに、ビーフやチキンの旨味と10種類以上のスパイスをきかせ、フルーティーに仕上げた特製のバーベキューソースを合わせて有るとの事。
辛さ自体はそれ程でも無いものの、とてもスパイシーで、ビーフの肉感を味わえるパティも秀逸です。
と言う訳で、「マックでどこでもハワイ」の「ガーリックシュリンプ」と「ハワイアンスパイシーバーベキュー」でしたが、「ガーリックシュリンプ」はその再現度に驚かされ、「ハワイアンスパイシーバーベキュー」は肉感とスパイシーさを味わえました。
7年位前から毎年(自分は2回しか行けてませんが)行っていたハワイですが、今年はCovid-19の影響で行かれませんでした。
「マックでどこでもハワイ」で、少しだけハワイ気分を味わう事ができました。