どうも、Mormorです!
今日は限定の「冷製香味汁無担々麺『鈴』」を食べに、「辛麺真空 相模大野店」に行って来ました。
前回は「真空流 政宗担々麺」を食べましたが、半年ぶりの訪問です。
表にある看板。
未食の「轟」も気になる所です。
入って左手に有る券売機で、食券を購入します。
「鈴」は「限定1」¥870の食券です。
一番奥のカウンターに案内されました。
食券を渡すと、「『牡蠣ソバ』と『汁無担々麺』のどちらにしますか?」と聞かれたので、「汁無担々麺」でお願いしました。
辛さが「中辛」と「大辛」から選べるとの事で、「大辛」にしました。
卓上調味料は胡椒とニンニク、一味唐辛子です。
以前食べた「狼煙」にはニンニクが良く合います。
待つ事10分程で、「冷製香味汁無担々麺『鈴』」が着丼。
鶏チャーシューは別皿で提供されます。
汁無しなので、まずは麺から。
製麺所不明の中細麺は、ややウェーブの掛かった麺で、硬めの歯応えです。
小麦の風味がする麺は、練りゴマと花椒、辣油に黒酢が入っているタレが絡んでいます。
かなりの辛さで、「蒙古タンメン中本」の「北極」に近い辛さです。
油淋鶏風なレアチャーシューも絶品です。
鶏チャーシュー。
胸肉と思われる部位のチャーシューで、しっとり食感のチャーシューに油淋鶏風のタレが掛かっています。
唐辛子の掛かった白髪葱。
白髪葱も辛い味のラーメンに良く合います。
この「鈴」の大辛だと、白髪葱はむしろ辛さを抑える具材です。
と言う訳で、完食。
「辛麺真空 相模大野店」の「冷製香味汁無担々麺『鈴』」でしたが、流石は辛い麺を知り尽くしている「辛麺真空」だけの事は有って、練りゴマと花椒、辣油に黒酢が入っているタレが絶妙です。
辛さも「中辛」と「大辛」が選べるので、辛いのが得意でなければ「中辛」で、自信の有る方は「大辛」にチャレンジしてみると良いと思います。