どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は10月12日から提供が始まった、「濃厚牡蠣そば」を食べに、「肉煮干し中華そば 鈴木ラーメン店」に行って来ました。
「濃厚牡蠣そば」は昨年も1日限定10杯で大好評でした。
今回も店内満席で外待ち2名でした。
10分位で入れました。
Twitterの告知。
今年は15杯に増えて再登場です。
「新淡麗煮干」に代えて「濃厚牡蠣そば」になっています。
いつもの様に、PayPayで奥様と二人分を払いました。
卓上は前回と変わり無い様です。
ま、2週間前なんで、変わる訳ないですけど🤣。
待つ事7〜8分で、「濃厚牡蠣そば」が着丼。
昨年よりも大分色が白っぽい印象です。
まずはスープから。
濃厚な牡蠣のエキスが入っているのは昨年と変わりませんが、今年のスープはよりクリーミーなスープです。
私はここでも書いている通り、貝類はあまり得意では無いのですが、このスープは全くと言って良い程生臭さなどのクセが無く、海のミルクと言われるミルキーな牡蠣の旨味全開のスープです。
正直、これは今まで食べた牡蠣ラーメンを遥かに上回る激ウマスープです。
麺は自家製麺の中細ストレート麺。
ツブツブが見えるので、全粒粉練り込みでしょうか?
中細麺に濃厚なスープが良く絡み、とても美味しいです。
プリップリの牡蠣。
これもなんだか昨年よりグレードアップしている気がします。
メンマ。
柔らかく煮られたメンマ。
味浸みも丁度良く、箸休めに最適です。
カイワレ。
爽やかな辛味が加わって、濃厚な牡蠣スープに良く合います。
岩海苔。
海苔の風味が濃くて、牡蠣のスープに良く合います。
刻みネギと糸唐辛子。
爽やかな辛味と彩りを添えてくれます。
赤い糸唐辛子と白っぽいスープの対比が綺麗です。
半熟味玉。
黄身がトロトロの半熟で、クリーミーな牡蠣スープにも良く合います。
麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。
本当に今回のスープはクリーミーで、牡蠣が「海のミルク」と呼ばれる理由が分かります。
これだけ濃厚でいて、臭みなども無くクリーミーなスープは食べた事が無いです。
と言う訳で、完食。
本当は「和え玉」とかライスドボンしてスープを全て味わいたい所ですが、塩分とカロリーを考えて断腸の思いで諦めました。
「肉煮干し中華そば 鈴木ラーメン店」の「濃厚牡蠣そば」でしたが、昨年よりも更にパワーアップして旨くなっています。
これだけクリーミーな牡蠣スープはなかなか無いと思います。
あまり貝類が得意で無い私でもこれだけ旨いと思うので、牡蠣が好きな方には最高の逸品だと思います。
期間限定との事で、いつまで有るか分かりませんが、今シーズンの「濃厚牡蠣そば」は是非とも食べておく事をオススメします。







