どうも、Mormorです!
今日は奥様の提案で、家族で「いきなりステーキ」に行って来ました。
しばらく行って無いと思ったら、前回は昨年10月でした😱。
今日は晩御飯なので、ライス抜き&サラダ抜きでステーキのみです。
トップリブ300gにしました。
横から見ると、結構な迫力です。
ちょっとエアーズロック的に見えます。
塩胡椒で食べるか、わさび醤油で食べるか・・・
悩みます。
意外にペッパードレッシングと言うのも侮れません。
いきなりドレッシングも結構アリです。
でもやっぱりいつもの「辛口ソース」にしちゃいました。
やっぱり「いきなりステーキ」の味はコレなんですよね。
コレでちょっと焦げたコーンを食べると激ウマなんです。
焼き加減はもちろんレアで!
個人的にはこの位の方が好きです。
この位の焼き加減が一番好きな感じです。
トップリブは柔らかかくて、脂身も適度で旨いです。
和牛のサーロインなどは少量で味わう方が旨いですが、アメリカやオーストラリアの牛肉は脂身が少ないせいか、ガッツリ行った方が旨い気がします。
と言う訳で、完食。
最近は夜は炭水化物を控えているので、今日もトップリブ300gだけにしました。
本当はコーンをブロッコリーに変えた方が更に炭水化物を減らせるのですが、「いきなりソース(辛口)」でちょっと焦がしたコーンを食べると激ウマなので、これだけは外せないです。
最近苦戦が伝えられている「いきなりステーキ」ですが、相模大野店は駅前に有るせいか、客足が途切れる事無く、入った時はまだガラガラでしたが、食べている間にあれよあれよと言う間にほぼ満席になりました。
似た様な業態の店が増えて来て大変だと思いますが、個人的にはここの「いきなりステーキソース(辛口)」とガーリックバターが大好きです。
「いきなりステーキ」の基になった、赤坂の「ステーキくに」には赤坂勤務時代に良く通っていて、あのソースとガーリックバターが大好きでした。
Covid-19でどこの飲食店も大変だと思いますが、頑張って欲しいです。