どうも、Mormorです!
今日は久しぶりに「カレーつけ麺」が食べたくなったので、「クックら」さんに行って来ました。
昨年11月に限定の「豚骨カレーつけ麺(チーズ入り)」として食べましたが、「つけ麺」をカレー変更出来ると言う情報をGetしたので行って来ました。
(いつも出来るとは限らないので店員さんに確認してから食券を購入して下さい)
開店直後に伺いましたが、今日は外並びは無い様です。
実は前日にも来たのですが、券売機故障で急遽臨休でした😭
今日の限定は「赤ラーメン」¥850。
しかし今日は「つけ麺」¥850の食券+「魚粉」¥50で「カレーつけ麺」に変更です。
(いつも出来るとは限らないので店員さんに確認してから食券を購入して下さい)
トッピングの「のり」¥100も追加しました。
お好みは「硬め」です。
今日はカウンターの一番奥の席でした。
相変わらず多彩な卓上調味料です。
待つ事10分程で、「豚骨カレーつけ麺(チーズ入り)」が着丼。
海苔増ししたので海苔が8枚も載っています。
まずはスープの味見から。
カレーの香りのするスープ。
旨味たっぷりで、ご飯が有ったら普通にカレーとして食べられそうです。
ダイエット中で無ければ間違いなくライスを頼んだ事でしょう😭
麺は三河屋製麺製の平打ち中太麺。
ツルシコ食感で美味しい麺です。
つけ麺に良く合うタイプの麺です。
豚骨カレースープに浸してみます。
ちょっと和風のカレーの旨さとスパイシーさが、ツルシコの麺にとても良く合います。
3枚載っているチャーシュー。
内2枚はロースのスモークチャーシューです。
このスモークチャーシューを豚骨カレースープに浸すと、香ばしいスモークチャーシューに和風カレーの味が加わって激ウマです。
でもこの味、ますますコメが欲しくなります…😭
我慢我慢…😠
こちらは部位の違うチャーシュー。
モモ肉でしょうか?脂が適度に入った部位で、柔らかくて美味しいチャーシューです。
こちらはスモークでは無い様です。
スープの中にも角切りのチャーシューが入っています。
カレーの肉の様で美味しいです。
ほうれん草。
今日はちょっとクタ目なほうれん草。
量は相変わらずたっぷりです。
大きな海苔。
海苔増ししたので8枚載っています。
海苔をスープに浸して、ほうれん草を載せます。
とてもしっかりとした海苔です。
海苔で包んで海苔巻きほうれん草にして頂きます。
ちょっと柔目のほうれん草と、まだパリッと感の残る海苔、そして程良く浸みた豚骨カレースープがとても美味しいです。
海苔は沢山有るので、海苔巻き麺や海苔巻きチャーシューも頂きました。
途中で、スープの器の縁に付いているライムで味変します。
ライムを絞ると、爽やかな酸味が加わります。
ちなみにライムは麺の方に絞って掛けました。
ライムを掛けた後で、スープに麺を浸して頂きます。
爽やかな風味と酸味が加わって、飽きる事無く食べられます。
ちなみにライムを絞ると、ニンニクは合うかどうか微妙だったので入れませんでした。
刻み生姜は合うと思うのですが、ニンニクとライムは合わない様な気がするので…
と言う訳で、麺と具を完食。
スープ割りをお願いしました。
スープが足されて、ネギも新たに足されています。
このスープがまた旨いです。
本当はスープ割りよりライスに掛けてスープカレー風に食べるのが一番旨いです。
チーズが入っていて本当に美味しいのですが、そこは我慢我慢…😠
と言う訳で、完食。
塩分制限も有るので、スープは敢えて飲み干さず…ツライ😭
と言う訳で、「クックら」さんの「豚骨カレーつけ麺(チーズ入り)」でしたが、相変わらず素晴らしい旨さでした。
蕎麦屋のカレー的な和風のカレーに豚骨スープがとても良く合っていて、メチャ旨です。
そして、このスープにスモークチャーシューの組み合わせは最強に旨いです。
スモークチャーシューをカレースープで食べてしまうと、もう戻れません。
更に、私はダイエット中で控えましたが、ライスを頼んでスープカレー風にして〆るのが最高に旨いです。
つけ麺として、そしてスモークチャーシューを味わい、最後にライスに掛けるかライスドボンでスープカレー風にして味わう…
これをやったら、もう至高の旨さです。







