どうも、Mormorです!
今日は先日Twitterフォロワー1000人超えを達成したことを記念して、限定の「チキンラーメン」が提供されるとの事で、相模原清新の「六花」さんに行って来ました。 ![]()
「六花」さんはさがみはらーめん部スタンプラリーの最後を飾る「相模X(エックス)」など、醤油ラーメンも定評が有ります。
Twitterフォロワー1000人突破記念ラーメンの告知。
本来定休日で有る月曜日に、「チキンラーメン」¥550のみで営業するとの事。
土日に行かれない私にとってはありがたいです。
と言う訳で、気合を入れて開店30分前に到着。
ちょっと早く着き過ぎました…
今日は「チキンラーメン」オンリーなのですが、券売機のボタンのどれを押したら良いものか…?
親切にも、「『かけらーめん』¥550のボタンですよ」と教えてくれた方が居ました。
感謝です。
カウンターに着席しました。
丁度厨房内が見える絶好の位置です。
厨房では平澤店主が麺を手揉みしています。
4杯ずつ作るので、ギリギリファーストロットに滑り込み。
待つ事10分程で「チキンラーメン」¥550が着丼しました。
まずはスープから。
少し甘みのある醤油味のスープは鶏の旨味がたっぷりです。
そしてレンゲを見ても分かる通り、かなりの油が浮いています。
この油が超アツアツで、麺が香ばしく感じられる程です。
同じ醤油味でも今までのものとは大分味が違います。
なるほど、りんごなど甘みのある果物もスープに使っているのですね。
仄かに感じる甘みはコレでしょうか?
麺は正に「チキンラーメン」のソレを再現したもの。
細めの平打ち麺で、手揉みで縮れています。
あのチキンラーメン🐣が、もし生麺だったらこんな感じだったであろう麺です。
しっかり歯応えが有って、コシも有る小麦の風味のする麺です。
鶏モモ肉チャーシュー(?)。
チャーシューと呼ぶべきかどうか分かりませんが、香ばしく焼き上げられたモモ肉は胡椒が掛かっていて、少しスパイシーです。
メンマ。
適度な味付けで、食感も丁度良く、美味しいメンマです。
半分に切った半熟味玉。
しっかり味の染みた美味しい味玉です。
麺量300gは流石に多いです。
でも、物凄く美味しい「チキンラーメン」です。
麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。
鶏の旨味と醤油のスープは「チキンラーメン」とは全くのベツモノ。
でも、間違い無く「チキンラーメン」です。
と言う訳で、完飲&完食です。
「六花」さんのTwitterフォロワー1000人突破記念「チキンラーメン」でしたが、鶏の旨味たっぷりの醤油味スープと、正に「チキンラーメン」🐣と言う中細平打ち手揉み縮れ麺が良く合っています。
具材の鶏モモ肉チャーシューや半熟味玉、メンマも抜かり無く、とても美味しい一杯でした。
麺量も茹で前300gとかなりのもので、ボリューム的にも満足の行く一杯です。
「六花」さんはレギュラーメニューも旨いので、今度はどんな限定が出るのかまた楽しみです。







