どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は3月限定の「節香る味噌らーめん」を食べに、小田急相模原の「石山商店」さんに行って来ました。
先月は「いかゴロらーめん」でした。
ちなみに月限定以外にも、不定期で限定麺を出す事が有ります。
Twitterをフォローしておけば、限定麺の告知が有ります。
Twitterの3月限定麺の告知。
魚介出汁+合わせ味噌と言う事で、期待が高まります。
券売機の上にメニュー写真が有ります。
「限定」の所に「節香る味噌らーめん」が有ります。
入口右手の券売機で食券を購入します。
「節香る味噌らーめん」は「限定メニュー」¥850です。
先客は2名でテーブル席だったので、カウンター席の一番奥に座りました。
久しぶりにこの席に座りました。
待つ事7〜8分で、「節香る味噌らーめん」が着丼。
昨年12月の限定「海老味噌らーめん」とビジュアルは良く似ています。
まずはスープから。
京都産の赤味噌と北海道産の赤味噌の2種類の味噌に鯖節や宗田節などの魚介出汁を合わせたスープ。
酸味の有る味噌ダレに唐辛子の辛さが少し入ったスープは、魚介出汁が良く効いていて美味しいスープです。
麺は中細の縮れ麺。
恐らく菅野製麺製と思われる加水率高めのツルシコ食感の麺で、札幌ラーメンの黄色い玉子麺に近い感じで、味噌味スープととても良く合います。
炙り焼きスモークチャーシュー。
スモークされたチャーシューを炙ってあるので、とても香ばしいです。
大きめの肉団子。
生姜の風味のする肉団子で、ボリュームが有って食べ応えが有ります。
紫玉ねぎ。
たっぷり載った微塵切りの紫玉ねぎ。
辛さより甘みの有るタイプで、爽やかな食感です。
水菜。
癖の無い水菜は、思ったより味噌味スープに合っています。
海苔。
やっぱり海苔と言えば海苔巻き麺です。
スープに浸して麺を包んで頂きます。
魚介の効いた味噌味スープに海苔は良く合います。
ツルシコの麺がとても美味しいです。
麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。
今回の味噌は旨味と酸味が唐辛子と良く合っていて、そこに魚介の出汁がしっかり効いていて美味しいです。
と言う訳で、完食。
最近Covid-19で外に出ない為か、体重が増えてしまったので泣く泣く諦めましたが、ここにライスを投入して最後まで食べたかったです…😭
と言う訳で、「石山商店」さんの3月限定メニュー「節香る味噌らーめん」でしたが、2種類の味噌と魚介の風味で、とても美味しい一杯でした。
トッピングの肉団子や炙り焼きスモークチャーシューも秀逸で、とても美味しい味噌ラーメンに仕上がっています。
来月はもう春なので、春らしい限定をお願いしておきました。
4月の限定麺が今から楽しみです。







