どうも、Mormorです!
今日はポテトサラダが食べたくなったのですが、長女がマヨネーズ嫌いの為、マヨネーズを使わずに作ってみました。
「ポテトサラダ」の材料(4人分) ・ジャガイモ :小5個(約250g) ・玉ねぎ :1/2個 ・ベーコン :100g
「ポテトサラダ」の調味料(4人分) ・塩 :適量 ・胡椒 :適量 ・酢 :大さじ2(30cc) ・鶏ガラスープの素 :大さじ1(15cc) ・アンチョビ :大さじ1(15cc) ・オリーブオイル :大さじ1(15cc) |
①ジャガイモは皮を剥き、幅1cm程度に切って水にさらす。
10分程さらせばOKです。
②鍋にたっぷりの湯を沸かし、じゃがいもを入れて10分程茹でる
お湯は多めの方が良いです。
③茹で上がったらザルに上げて湯切りする。
手早くお湯を切ります。
④湯切りしたジャガイモを鍋に戻し、鶏ガラスープの素を入れて混ぜる。
冷める前に鶏ガラスープの素を入れて混ぜます。
もし水っぽい様なら、少し火を入れて水分を飛ばします。
⑤フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、アンチョビを加えて玉ねぎとベーコンを炒める。
玉ねぎが透き通って来て、ベーコンに焦げ目が付いて来たらOKです。
⑥熱い内に④のジャガイモに⑤を加え、お酢と塩・胡椒を加え、ヘラで良く混ぜます。
最初はヘラでジャガイモを切る様に潰して行き、有る程度潰れて来たら、今度はヘラで捏ねる様に混ぜると良いです。
⑦器に盛り付けて完成です!
副菜として作ったので、小鉢に盛りました。
と言う訳で、「ポテトサラダ」でした。
マヨネーズ嫌いな長女の為に、マヨネーズを使わずに作りました。
ポイントはベーコンとアンチョビで、ベーコンはちょっと良い物を使うと味が段違いです。
アンチョビペーストは香りが立って来るまで炒めるのがコツです。
とても美味しいので、是非作ってみて下さい。







