どうも、Mormorです!
Twitter情報で、11月23日(火)が「超純水採麺 天国屋」となってから8周年と言う事で、「超純水採麺 天国屋」さんに行って来ました。
今年2月に立ち退きになり、約8ヶ月程営業出来ない期間が有ったので、この日8周年を迎える事が出来たのは、本当に嬉しいです。
Twitterの告知。
7周年と有るのは8周年の間違いです(汗)
この日は限定メニューのみで、
・「かながわ鶏の金アグー焼豚載せらぁめん(醤油、白、塩)」
・「焙煎ウルメ煮干し麺」(白絞り、塩)
・「牡蠣昆布水の牛骨野菜ブイヨンつけそば」
の3つです。
気合を入れて朝7時過ぎに到着しましたが、既に12:00台は2枚のみ(驚)。
13:00台を奥様の分と2枚取って、佐々木さんに8周年のお祝いを述べて来ました。
佐々木さんが「ちょっと待って」と言うので何かと思ったら、天国屋復活記念Tシャツの配布が始まったとの事で、受け取って来ました。
前回到着がギリギリになってしまったので、余裕を持って出発したお陰で50分程前に到着し、グランベリーモールを回って時間を調整しました。
10分程前にお店の前に行くと、各メニューはまだ売り切れてはいない様でした。
整理券は15:30〜16:30台の16枚が残っています。
店内に入ったら、入口右手にこんなものが!
なんと「金アグー豚販売証明書」です。
貴重な金アグー豚がホンモノである証明です。
入口右手の検温&消毒器で検温と手指消毒後に、券売機で食券を購入します。
私は「牡蠣昆布水の牛骨野菜ブイヨンつけそば」¥1,000と「あぐー豚ワンタン(3個)」¥250を、一緒に行った奥様は「焙煎ウルメ煮干し麺(白絞り)」¥1,000と「軍鶏味玉」¥150にしました。
パッと見3種類全て「限定1」のボタンかと思いましたが…
良く見たら一番下だけ↓だったのを見落としていました…orz
待つ事7〜8分で、奥様の「焙煎ウルメ煮干し麺」+「軍鶏味玉」が着丼。
白絞り醤油の金色のスープが美しいです。
澄んだスープは香ばしい焙煎ウルメの風味たっぷりです。
旨味たっぷりの白絞り醤油と相まって、とても美味しいです。
細麺ストレートの麺。
天国屋さんらしく、キッチリ茹で切られた麺は、適度なコシと食感で、焙煎ウルメ香る白絞り醤油のスープととても良く合います。
続いて私の「牡蠣昆布水の牛骨野菜ブイヨンつけそば」と「あぐー豚ワンタン(3個)」が到着。
ワンタンはスープに入って提供されます。
つけそばなので、まずは麺から。
中細ストレートの麺は、牡蠣&昆布水に浸かっています。
なので、このまま食べても十分食べられる旨味が有ります。
牛骨と野菜のブイヨンに浸してみます。
とても優しい味のブイヨン。
牛骨と野菜の旨味で、とても美味しいです。
あぐー豚のワンタン。
この「あぐー豚のワンタン」、餡の旨さが尋常じゃ無いです。
「あぐー豚」の旨味全開の餡で、メチャメチャ美味しいワンタンです。
ワンタン好きなら外せない逸品です。
ちょっとレア目のチャーシュー。
今日のオーブンは60度設定との事。
鶏モモ肉チャーシュー。
かなり大きめのチャーシューです。
レア目の豚チャーシューは、丼の縁に付けられた粒マスタードを載せて頂きます。
粒マスタードの甘みと辛味が、ローストポークっぽいチャーシューにとても良く合います。
ちなみに写真を撮り損ねましたが、鶏モモ肉チャーシューには、丼の縁に付けられた「柚子わさび」をつけて食べると美味しいです。
麺にも「柚子わさび」を付けて食べてみます。
とても優しい味のスープに柚子わさび風味が合っていて、とても美味しいです。
麺に粒マスタードを載せて食べてみます。
牛骨スープだけに、粒マスタードが良く合います。
食べ進めて行くと、麺の「牡蠣&昆布水」がスープの方に混じって来ます。
すると「牛骨&野菜ブイヨン」スープの味が変化して、牡蠣と昆布の出汁の効いたブイヨンになります。
この味の重ね合わせが絶妙で、非常に美味しいです。
麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。
元々とても淡麗なので、スープ割りが無くても普通に飲めます。
味が濃ければ麺の方の「牡蠣&昆布水」を足せばOKです。
「超純水採麺 天国屋」さんの8周年記念限定「焙煎ウルメ煮干し麺(白絞り)」と「牡蠣昆布水の牛骨野菜ブイヨンつけそば」でしたが、どちらも佐々木さんらしい感性が光る一杯でした。
「焙煎ウルメ煮干し麺(白絞り)」は淡麗スープの魚介系を作らせたらピカイチの腕を持つ佐々木さんらしい一杯で、具材の鶏モモ肉チャーシューや大根も含めて素晴らしい仕上がりの一杯でした。
「牡蠣昆布水の牛骨野菜ブイヨンつけそば」は食べ進めるにつれて味が変化し、最終的には牡蠣と昆布の出汁の効いた牛骨野菜ブイヨンになり、スープも最後まで美味しく頂けます。
チャーシューの仕上がりも完璧で、付け合わせの粒マスタードや柚子わさびの選定も素晴らしいの一言です。
一時は移転場所が無くて、「このまま引退かも」と言う弱気な言葉が出ていた事も有りましたが、周囲の協力も有って素晴らしいお店になり、ますます発展して行きそうです。
8周年、おめでとうございます!
関連ランキング:ラーメン | 南町田グランベリーパーク駅







