どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は辛旨なラーメンが食べたくなったので、「蒙古タンメン中本 町田店」さんに行って来ました。
奥様も一緒に行きました。
外並びは有りませんでしたが店内は満席で、食券を買って外に並びました。
待つ事5分程で店内に入れました。
私は「北極やさい」¥950+「ゆで玉子スライス」¥70の食券を買って、「シャキシャキ」の辛さ2倍に、奥様は「蒙古タンメン」¥820+「バター」¥70にしました。
待つ事5分程で「北極やさいシャキシャキ」辛さ2倍+「ゆで玉子スライス」が着丼。
心なしか色が濃い様な気がします(汗)。
まずはスープから。
辛さそのものはそれ程辛いと思いませんでしたが、先日食べた「北極あんかけ」の辛さ2倍と比べて、大分ドロっとした印象です。
「北極やさいシャキシャキ」のスープは炒めた野菜の香ばしさが有り、辛旨なスープが更に旨く感じます。
中本特製中太麺。
モチっとした食感で、スープが適度に絡む麺質の麺です。
この麺の旨さが「北極やさいシャキシャキ」の半分位は有ると思います。
豚薄切り肉。
「北極ラーメン」もそうですが、このスープにも豚肉の旨味が有ります。
野菜と豚肉を炒めて、スープを加え、味噌と中本特製唐辛子を加えて作る”札幌ラーメン”的な作り方になっている様です。
シャキシャキの野菜。
普通の「北極やさい」は仕込調理で、予め作って有るスープですが、「北極やさいシャキシャキ」は都度調理でその度に調理しています。
仕込調理も野菜や肉の旨味が良く出ていて美味しいのですが、都度調理の「シャキシャキ」は野菜や豚肉を炒めた香ばしさが加わり、とても美味しいです。
そして名前の通り「シャキシャキ」な野菜はとても美味しいです。
キクラゲ。
個人的に大好きな具材の一つです。
「北極やさい」は「味噌タンメン」と同じ具材が載っているので、「北極ラーメン」よりも具沢山です。
「ゆで玉子スライス」。
辛さを和らげてくれる貴重な具材。
と同時に北極スープにとても良く合う具材でも有ります。
野菜を絡めて麺を頂きます。
モチモチ麺にシャキシャキ野菜がとても良く合います。
今日はキクラゲが沢山入っています。
いつもは1つ入っていれば良い方なので、2つ目が有るのは珍しいです。
またキクラゲが入っていました。
今日は大当たりです。
キクラゲの食感と麺のモチモチ食感が良い感じです。
野菜と豚肉と麺を一緒に頂きます。
豚肉の旨味と野菜の香ばしい風味、そしてモチモチ麺と北極スープの辛さと旨味が渾然一体となって、とても美味しいです。
「北極やさい」が旨いのは、具材が豚肉とモヤシだけの「北極ラーメン」よりも種類が多い事が挙げられると思います。
先代の中本氏は、「純粋に辛さを味わって貰いたい」と言う事で「北極ラーメン」には最低限の具材しか入れなかったそうですが、個人的には具材の多い「北極やさい」の方が旨味が多く、美味しい気がします。
中太の麺はスープの絡み方が適度なので、辛過ぎる事も無く適度に北極スープとのハーモニーが味わえます。
この麺有ってこその「北極ラーメン」や「北極やさい」では無いかと思います。
今日はまたまたキクラゲが有りました。
もしかして半年分位のキクラゲが入っているんじゃ無いかと思いました(笑)。
キャベツも欠かせない具材です。
「シャキシャキ」の場合、適度に炒めた野菜が載っているので、硬過ぎず柔らか過ぎずの絶妙な加減が味わえます。
今日のスープは同じ2倍でも先日食べた「北極あんかけ」の辛さ2倍より大分ドロっとしています。
感覚的に唐辛子比率が高めの様ですが、辛さ自体は然程変わらない様な気がします。
豚肉もたっぷり入っています。
この豚肉から出る出汁も、「北極ラーメン」や「北極やさい」には欠かせない味です。
今日は本当に凄い日です。
真剣に1年分のキクラゲが入っている様な気がして来ました。
豚肉と野菜と麺のコンビネーションが旨いです。
野菜の種類が多いせいか、「北極ラーメン」よりも味に広がりを感じます。
旨いラーメンは、麺とスープと具材が調和しているものが多いです。
「北極やさいシャキシャキ」も、その点申し分無いです。
旨さと辛さを両立しているスープに、麺自体の旨味と絶妙なスープの絡み加減の麺、そしてバランス良く入っている具材と、全体としての調和が見事です。
今日はキクラゲの当たり日でした。
ここまで食べ進めてもキクラゲが出て来ます。
最後までキクラゲが有ります。
キクラゲ好きとしては、今日の一杯は堪らなく良いです。
麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。
辛さと旨さが調和したスープ。
中華鍋で肉と野菜を炒めて、鶏豚スープと味噌と特製唐辛子を合わせたスープは、炒めた肉野菜の香ばしさがスープに加わって、とても美味しいです。
と言う訳で、完食。
「蒙古タンメン中本 町田店」の「北極やさいシャキシャキ」辛さ2倍でしたが、辛さと旨さが絶妙にバランスされた美味しい一杯でした。
辛旨のスープと麺、そして具材のバランスも見事で、トータルでも美味しい一杯です。
最近辛さに慣れて来て、野菜が多い分だけ「北極ラーメン」よりマイルドなので、辛さ2倍辺りが丁度良くなって来ました。
とは言え、それ程激辛好きな訳でも無いので、これ位が一番丁度良い味だと思います。
蒙古タンメン中本 町田店 (ラーメン / 町田駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0