どうも、Mormor(もるもる)です。
■前回のあらすじ
仕事の再開をキッカケにメンタル不調が再発し、休養するも改善しないまま次の打ち合わせが来てしまい…
時節柄リモート会議でしたが、気力を振り絞って出席しました。
しかし、仕事の内容が比較的軽めのものだった事が幸いして、打ち合わせを進める内にどんどんと気分が良くなって来ました。
3つの打ち合わせが終わる頃には、すっかり気分が良くなっていました。
一体今までの気分の落ち込みや胃部不快感、頭痛は何だったんだろうと言う程です。
恐らく、漠然とした不安感が心の中で大きく膨らんでしまったのが今回の原因ではないかと考えています。

それにしても、つくづくメンタルのコントロールと言うのは難しいものだと改めて思いました。
普通に考えれば、メンタル不調の兆候が出た時に、真っ先に考えるのがストレスから遠ざかる事と、休養を取る事でしょう。
しかし今回はそれではダメでした。
もっと長い時間を掛けられれば何とかなったかも知れませんが、3日では全然ダメでした。
やっぱり病院へ行くべきかと考えましたが、取り敢えず直近の打ち合わせだけは何とか乗り切ろうと考えて臨んだ事が、結果的に不安を解消する事につながりました。
ただ、いつもこの方法が通用するとは限らないので、不調になった時は取り敢えずストレス原因から遠ざかる事と、休養を取る事はやはり大事です。
その上で、仕事の内容を良く知る事で不安の要因を解消出来るのであれば、こう言う方法も使えるかも知れません。
一度でも心が折れた経験が有って、メンタル不調の可能性を抱えながら仕事をして行くのは、やはりなかなか難しい様です。
かと言って、働かなくても生きて行ける程資産に余裕が有る訳でも無いので、ダマシダマシやって行くしか無いのが実際の所です。







