広告
スポンサーリンク
どうも、Mormor(もるもる)です!
先日、漸く基礎のコンクリートの型枠が外され、1階の概要が分かる様になって来ました。
床下換気用のダクトの丸い穴には網が張られていました。
ブルーシート部分がガレージです。
手前は車椅子の父の乗り降りがし易い様に広めになっています。
この部分は階段下の収納スペース。
タイヤラックを置く事を想定しています。
手前のコンクリートの色が違う所が玄関です。
玄関部分は床下換気用の空間が無いので、コンクリートで埋まっています。
各部屋の床下には床下換気用のダクトの丸い穴が空いています。
床下内を空気が循環する様に空間が設けられています。
一番奥は大きな1部屋+ウォークインクローゼット。
部屋は将来的に2部屋に出来る様にドアが2つ付く予定です。
ウォークインクローゼット部分。
これだけでも結構な広さになっています。
赤枠部分がエレベーター用スペース。
家庭用としては最大の3人乗りの箱が付く予定です。
1F部分は大分イメージが付く様になって来ました。
今後、床下配管を行なって、その後上棟の予定です。