どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は、Twitter情報でゲリラ限定の「チャーシューたれと背脂のらーめん」が提供されるとの事で、小田急相模原の「石山商店」さんに行って来ました。
「石山商店」さんの限定麺は月替わりの限定と、この様にスポットで提供されるゲリラ限定の2種類が有ります。
Twitterの告知。
前日のTweetによれば、「あっさりですがコクがあり少し甘めのスープにラー油を少々たらしてあります」との事。
ゲリラ限定は入口右手の掲示板には掲示されません。
Twitterの告知を見逃さない様にしないといけません。
店内掲示にもゲリラ限定は掲示されません。
なので、Twitterのみの告知です。
まずは入口右手の券売機で食券…の値段を確認します。
「限定メニュー」¥850なので、左下のQRコードを読んでPayPayで¥850を支払います。
待つ事10分程で、「チャーシューたれと背脂のらーめん」が着丼。
平日限定の「サービスライス」もお願いしました。
「チャーシューたれと背脂のらーめん」。
背脂の浮いたスープにたっぷりのネギとラー油と言うビジュアルです。
大きな鶏団子も美味しそうです。
まずはスープから。
「石山商店」さんのレギュラーの「醤油らーめん」と比べて甘めのスープで、背脂のコクと甘味も有ります。
ラー油のピリ辛もアクセントになっています。
黄色い中細縮れ麺。
菅野製麺製の麺ですが、少し硬めの茹で加減でモチっとした歯応えのコシの有る美味しい麺です。
角切りのバラチャーシュー。
「チャーシューたれと背脂のらーめん」だけに、スープとチャーシューの相性はバッチリです。
大きな鶏団子。
「石山商店」さんの限定麺では定番になっている「鶏団子」。
生姜の風味と適度な歯応えが美味しいです。
たっぷりのネギと麺をいただきます。
ラー油とネギの辛味と甘味の有るスープがとても良く合います。
シャキシャキのネギとモチっと食感の麺が美味いです。
甘めのスープにラー油の辛味がとても良く合います。
背脂の甘みとコクもこの旨さに貢献しています。
絶妙なバランス感のスープで、麺が美味しくいただけます。
ネギとラー油の辛味も、このスープに旨さを加えています。
ネギのシャキシャキ食感と麺の食感の違いも楽しめます。
サービスライスに鶏団子とチャーシュー、ネギを載せてオリジナル丼にしてみました。
これにスープを掛けると、とても美味しくいただけます。
麺と具を食べ終えて、スープをいただきます。
甘めのチャーシュータレに背脂を合わせ、ラー油を加えたスープ。
甘塩っぱさを背脂がマイルドにして、ピリ辛のラー油が味を引き締めています。
と言う訳で、完食。
「石山商店」さんのゲリラ限定「チャーシューたれと背脂のらーめん」でしたが、甘めのスープとピリ辛ラー油に背脂のコクと甘みが旨い一杯でした。
「石山商店」さんらしい優しい味ながら、甘辛い味がレギュラースープとは違う旨さを出しています。
黄色い縮れ麺もこのスープにとても良く合っていて、とても美味しいです。
トッピングのバラチャーシューと鶏団子、たっぷりのネギも絶妙なバランス感で、全体的なまとまりが見事です。
サービスライスに鶏団子とチャーシュー、ネギを載せたオリジナル丼は、スープを掛ければ最高のサイドメニューになります。