広告
スポンサーリンク
どうも、Mormor(もるもる)です!
今回の家は幾つかこだわった点が有ります。
①はバリアフリー。
これは建て替えた理由の主たるもので、父が足を悪くして歩くのが困難になった事が建て替えの理由でした。
まだポストが無いのでインターホンが仮設状態ですが、玄関ポーチとスロープは完成しました。
手摺りも付いて、足の不自由な父にも安心です。
部屋以外の廊下やトイレなどの共用部分の照明は全て人感センサーで制御しています。
これも足の不自由な父がいちいちスイッチを探さなくても良い様に配慮しました。
天井に人感センサーが付いており(赤く光っている)、人が来ると照明が点きます。
玄関、廊下、トイレの照明は全て人感センサー付きです。
トイレは車椅子でも出入り出来る様に広めに作ってあります。
蓋は人感センサーで自動開閉し、水洗も自動です。
また手洗い用の洗面台も自動水栓になっています。
これは2Fの洗面所も含めて全てが自動水栓です。
そしてエレベーター。
これも車椅子での使用を想定して広めのエレベーターを設置しています。
お風呂場にも手すりを設置したり、転倒しても怪我をしない様に柔らかい素材を使用するなど、バリアフリー化は徹底しています。