どうも、Mormor(もるもる)です!
今日はTwitter情報で限定の「浅利しじみ昆布水の鮮魚白醤油つけそば」が提供されると言う事で「超純水採麺 天国屋」さんに行って来ました。
昆布水→浅利昆布水→浅利しじみ昆布水とどんどんグレードアップして来た「つけそば」シリーズ。
今回もとても楽しみです。
Twitterの告知。
日曜日限定で販売した「鮮魚らーめん」のスープを余裕を持って作ったと言う事で、月曜日に「浅利しじみ昆布水の鮮魚白醤油つけそば」として提供してくれる事になった様です。
「鮮魚らーめん」に付いている「鮮魚丼」は付かないものの、珠玉の鮮魚スープが食べられるのは本当にありがたいです。
お店の入口横のホワイトボードにも本日のメニューが書かれています。
本日限定は「浅利しじみ昆布水の鮮魚白醤油つけそば」と「地鶏鮭節系(醤油・塩・白醤油)、レギュラーメニューが地鶏系 (醤油・塩・白醤油)、地鶏飛び魚伊吹煮干し系 (醤油・塩・白絞り醤油)、地鶏脂そばと言うラインナップです。
入口右手の券売機の上のホワイトボードにもメニューが書かれています。
ちなみに「ZENB」協賛の「お土産冷凍ヌードル」も有ります。
まずは入口右手の券売機で食券を購入します。
「浅利しじみ昆布水の鮮魚白醤油つけそば」は「限定2」¥1,300です。
「限定2」¥1,300の食券を購入し、店員さんに「浅利しじみ昆布水の鮮魚白醤油つけそば」と伝えます。
待つ事10分程で、「浅利しじみ昆布水の鮮魚白醤油つけそば」が着丼。
黄金色のスープと、美しく盛り付けられた麺の丼も見た目からして美味そうです。
「つけそば」なので、まずは麺から。
「浅利しじみ昆布水」は旨味が濃厚で、これだけでも超淡麗系ラーメンとして食べられる程です。
「鮮魚スープ」に浸していただきます。
流石は鮮魚系を作らせたらピカイチの佐々木店主、まるで鮮魚を食べている様な鮮烈な旨味が来ます。
しなやかな食感の自家製麺も「鮮魚系スープ」に良く合います。
豚肩ロースのレアチャーシュー。
火の通り方も味付けも、まさに「完」&「壁」と言う感じです。
このチャーシューだけでも酒のつまみに最高です。
ちなみに何回かこのチャーシューをつまみに晩酌した事が有ります。
鶏胸肉のチャーシュー。
これまた火の通り方が絶妙で、しっとり感が有ってとても美味しいです。
やはりスチームコンベクションオーブンの効果は絶大で、火加減が精密に制御出来る様になった事が大きいのでは無いかと思います。
「浅利しじみ昆布水」は旨味が濃厚で、これだけでも全部食べられそうです。
折角なので、「鮮魚スープ」と「浅利しじみ昆布水」を交互にいただきます。
淡麗系ラーメンに良く合う穂先メンマ。
もちろん「浅利しじみ昆布水」にも良く合います。
「鮮魚系スープ」にも合うので、どちらでも楽しめます。
折角なので「鮮魚スープ」に浸していただきます。
しなやかな自家製麺の麺と穂先メンマに「鮮魚系スープ」がとても良く合います。
丼の縁の「自家製ポン酢わさび」を麺に付けていただきます。
「自家製ポン酢わさび」は「浅利しじみ昆布水」にも良く合います。
折角なので「自家製ポン酢わさび」を付けた麺を「鮮魚スープ」に浸していただきます。
「鮮魚スープ」にも爽やかな「自家製ポン酢わさび」がとても良く合います。
「浅利しじみ昆布水」はそれだけでも食べられる程旨さが有るので、「自家製ポン酢わさび」を合わせると尚美味しいです。
「自家製ポン酢わさび」の爽やかな辛味と風味、そして酸味が絶妙です。
「鮮魚スープ」に「自家製ポン酢わさび」を付けた麺。
「鮮魚」だけに「わさび」はとても良く合います。
「浅利しじみ昆布水」と「鮮魚スープ」を交互にいただきます
「浅利しじみ昆布水」が旨味たっぷりなだけに、「自家製ポン酢わさび」も良く合います。
もちろん「鮮魚スープ」にも良く合います。
わさび特有の風味とポン酢の爽やかな酸味は、「つけそば」にとても良く合います。
麺と具を食べ終えて、スープ割りをお願いしました。
只でさえ鮮烈な魚介風味のスープですが、割りスープで割ると塩味が薄れて代わりに旨味が2割増しになり、とても美味しいです。
これに麺を入れてもらって鮮魚系ラーメンにしたい位旨いです。
「浅利しじみ昆布水」の旨味もこちらに移って来て、グルタミン酸+イノシン酸+琥珀酸のトリプル旨味でとても美味しいです。
このスープの旨さは飲んだ人でないと分からないと思いますが、本当に至福の旨さです。
と言う訳で、完食。
「超純水採麺 天国屋」さんの限定「浅利しじみ昆布水の鮮魚白醤油つけそば」でしたが、鮮魚系ラーメンを作らせたらピカイチの腕を持つ佐々木店主ならではの、素晴らしい一杯でした。
それだけでも麺を完食出来る位の旨味を持つ「浅利しじみ昆布水」が激ウマです。
更に鮮魚系ラーメンを作らせたらピカイチの腕を持つ佐々木店主が作った「鮮魚スープ」はまさに圧巻の旨さです。
豚肩ロースレアチャーシューや鶏胸肉チャーシュー、穂先メンマなどの具材も抜かりない仕上がりです。
そして味変アイテムの「自家製ポン酢わさび」が出色の出来で、売ってくれないかと思う位旨いです。
佐々木店主コダワリの自家製麺も美味くて、全方位に隙の無い完璧な旨さを持つ一杯です。
関連ランキング:ラーメン | 南町田グランベリーパーク駅