どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は奥様のご両親が来られたので、町田の「とらふぐ亭 町田店」さんに行って来ました。
丁度、義母さんが前日誕生日だったので、そのお祝いも兼ねて伺いました。
こちらのコースは「泳ぎとらふぐセット」と「泳ぎとらふぐコース」が有り、違いは「とらふぐ唐揚げ」と「なべ皮」だけです。
いつもギリギリ食べ切れる位なので「とらふぐ唐揚げ」が有ると多分食べ切れないので、「泳ぎとらふぐセット」を人数分と単品の「とらふぐ唐揚げ」をオーダーする事にしました。
それと「皮刺し」が大好物の長女と義両親の為に「皮刺し」も単品で2つオーダーしました。
まずは、お通しの「皮刺し」から。
河豚の皮を細く刻んで、たっぷりの分葱と紅葉おろしに柚ポン酢でいただきます。
コリコリとした歯応えで、サッパリとした風味が旨いです。
続いて「てっさ」(河豚刺し)。
薄切りのフグの刺身を、カイワレや大葉などの薬味と共にいただきます。
こちらも紅葉おろしと柚子ポン酢で、酢橘も添えられています。
そして「てっちり」。
捌きたてで、まだ動いてます(驚)。
まずはぶつ切りの身から鍋に入れ、続いて薄切りの身や「なべ皮」を入れます。
野菜は河豚を食べ切ってから入れるのだそうです。
「てっちり」も柚子ポン酢と薬味の分葱、紅葉おろしでいただきます。
プリンプリンの食感と、河豚ならではの旨味が有って、とても美味しいです。
「なべ皮」。
「てっちり」用の皮で、「皮刺し」と違って生の状態なので、「てっちり」用の鍋に入れて火を通していただきます。
身の部分よりも更に歯応えが有り、ザクザク食感で個人的にはとても好きな具材です。
「ひれ酒」。
香ばしく炙った河豚のひれが入ったお酒です。
物凄く美味くて、お代わりしようと思ったら奥様に怒られました…(涙)。
〆はもちろん雑炊。
河豚の出汁と野菜の出汁がたっぷりの雑炊です。
揉み海苔を掛けていただきます。
河豚の出汁と野菜の出汁をたっぷり吸ったお米がとても美味しいです。
香ばしい揉み海苔や香の物との組み合わせも美味しいです。
デザートのアイス最中。
優しい甘さが良いお口直しになります。
「とらふぐ亭 町田店」さんの「泳ぎとらふぐセット」でしたが、とても満足なコースでした。
「皮刺し」、「泳ぎてっさ」、「泳ぎてっちり」、「なべ皮」、「雑炊」、「デザート」と一通り味わえて、満足出来ます。
これに「とらふぐ唐揚げ」や単品の「皮刺し」を足してカスタマイズすれば、とらふぐを満喫出来ます。
お値段的にも内容を考えればリーズナブルだと思うので、記念日やたまの贅沢にはピッタリだと思います。