どうも、Mormor(もるもる)です!
1年程前から、ダイエット目的でジムに通い始めました。
5年前に急性拡張型心筋症で死に掛けてから、怖くて余り心臓に負荷を掛けられずにいて、結果入院中の58kg→78kgとなんと20kgも増量…(怖)。
入院中の58kgはちょっと落ち過ぎでしたが、元々68kg〜72kg位だったので、10kg位増量してしまった感じです。
しかも体脂肪率がエライ事になっていて、「このままだと早晩死ぬな…」と思い始めたのがキッカケでした。
初めは「心拍数100以下」と言う縛りで、マシントレーニング中心のメニューをトレーナーさんに作って頂きました。
「心拍数100以下」と言うと、相当緩い運動ですが、その当時としては頑張った方です。
半年位経ってから、ボクササイズを薦められてやり始めましたが、心拍数を爆上げするタイプで、優に120以上行っている感じでした(怖)。
ですが、それで相当心臓が鍛えられたのか、階段の上り下りで息切れする事も無くなりました。
運動後は筋肉が増える様にプロテインを飲んでいます。
プロテインはココア味やヨーグルト味など甘くてコッテリ系の味が多くて結構苦手でしたが、この「プロテインコーヒー」はインスタントコーヒーと殆ど変わらない味で、愛用しています。
始めてから1年経って、体重は約10kg減、体脂肪率も7%程下がりました。
体が軽くなったお陰で息切れする事も少なくなりました。
急性拡張型心筋症は治る病気では無いものの、少なくとも悪化しない状態をキープし続けられています。
これからも継続して行きたいと思っています。