続・夢のマイホーム計画:その19

広告

スポンサーリンク



どうも、Mormor(もるもる)です!

先日設置した太陽光発電+蓄電池ですが、昨年まで住んでいた家と現在の家の6月〜8月の電気料金を比較してみました。

契約プランが違うので、そもそも基本料金が違うのですが、参考までに比較してみました。

まずは太陽光発電+蓄電池を設置した後の今の家の6月の電気料金。

参考までに太陽光発電+蓄電池を設置する前の5月分は¥25,629でした。

 

 

 

 

こちらが前の家の時の昨年6月の電気料金。

エアコンを使い始めたりしているので、少し上がって約¥19,000位になっています。

前の家の時の平均的な電気料金が約¥18,000/月でした。

新しい家はブレーカー容量も50A→70Aと増加し、エレベーターや200VのエアコンやEVコンセントなども有る事、また電気料金自体の値上げも有り、平均的な電気料金は¥8,000程増えています。

太陽光発電+蓄電池を設置した後では、電力使用量が増えて基本料金も上がり、電気料金の値上げが有ったにも関わらず、¥3,000近く下がっています。

 

 

 

 

太陽光発電+蓄電池を設置した後の今の家の7月の電気料金。

若干増えていますが、+¥724程度に収まっています。

 

 

 

 

前の家の時の昨年7月の電気料金。

なんと¥8,000もの大幅上昇になっています。

これは、家の構造の違いが大きいです。

今の家はZEHを上回る断熱性能を持ち、熱の影響を受け易い窓の面積がとても小さくなっています。

対して以前の家は26年前のものの為、断熱性能は遥かに低く、また採光の為に窓の面積がとても多かった事も有り、夏場は非常に暑くなる傾向に有りました。

特に3階の子供部屋と寝室は恐ろしく暑くなり、エアコンの設定温度を24℃位にしても暑い位でした。

その為、夏場のエアコン使用量が大幅に増えてこの様な結果になったものと思われます。

今の家は恐ろしく断熱性能が良いので、外が灼熱でも室内はひんやりしており、屋根から吸気して壁面を通って床下に流れるベンチレーション機能も有り、夏冬切替スイッチでベンチレーションのON/OFFを切替られるので、夏涼しく冬は暖かいです。

それにしても、基本料金も高く、電気料金値上げ後で-¥11,000とは驚きです。

前の家はエアコンが3基だったのが今の家は倍の6基有る事や、エレベータなども有って消費電力は増えている筈で、基本料金と電気料金値上げを加味したら-¥20,000を超えそうです。

太陽光発電+蓄電池に加えて最新の超高断熱構造だとここまで違うと言う事です。

 

 

 

 

まだ未確定ですが、太陽光発電+蓄電池を設置した後の今の家の8月の電気料金(予定)。

予測値で¥22,084となっていますが、今までの実績から予測すると恐らく¥19,800位に収まると思われます。

 

 

 

 

前の家の時の昨年8月の電気料金。

驚異の¥32,249、しかも8月はハワイ旅行で10日程家を空けていたので、もしずっと家に居たら¥40,000近くなっていたかも知れません。

今の家の電力消費量や基本料金上昇分、電気料金値上げ分を加味したら-¥25,000以上の節減効果が有る事になります。

太陽光発電+蓄電池に加えて最新の超高断熱構造になっているからだと思いますが、太陽光発電+蓄電池だけでも半分位の節減効果が有る事は間違い無いです。

 

 

 

住まい、住宅、家、住居、家屋 住まいブログ・テーマ
住まい、住宅、家、住居、家屋