どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は先日お昼に行った近所の「東京KINGうどん 駒込」の場所で夜営業している、居酒屋の「あの名店 駒込」に行って来ました。
西荻窪の居酒屋「あの名店 西荻窪」も同様で、昼は「東京KINGうどん」として営業しています。
とりあえず「黒ホッピーセット」¥500と「馬刺し赤身」¥748で始めます。
馬刺しは山梨県辺りではメジャーな醤油+七味でいただきます。
薬味のネギ、玉ねぎスライスにおろしニンニクを添えて、七味醤油でいただくのが山梨流です。
続いて「ねぎレバ」¥231。
たっぷりのネギと塩胡麻油が香ばしくて旨いです。
続いて「上ハラミ串」¥275と「タンもと串」¥231。
「上ハラミ串」は柔らかくてジューシーな味わい、「タンもと串」もタンとは思えない程柔らかくて美味しい一品です。
「『出来立て』豆もやしナムル(小)」¥385。
軽くつまみ程度に頼んで、〆はうどんにしようと思っていましたが、この「豆もやしナムル」は「出来立て」の名の通りその場でタレと合わせて炒めて作るので、ホカホカな上に結構ボリュームが有ります。
なので、〆のうどんは止めて、「豆もやしナムル」で〆にしました。
「あの名店 駒込」さんで「黒ホッピーセット」と「馬刺し赤身」、「ねぎレバ」、「上ハラミ串」、「タンもと串」、〆の「『出来立て』豆もやしナムル(小)」でしたが、リーズナブルで満足度の高い品々でした。
流石に「センベロ」とは行きませんが2千円代で楽しめるので、とてもありがたいです。
〆にうどんが有るのも個人的にはポイント高いです。







