どうも、Mormor(もるもる)です!
先日、移転した弊社事務所の近くの「讃岐饂飩 元喜」さんに行って来ました。
仕事終わりに晩酌&夕食を摂ろうと言う事で伺いました。
酒瓶が並ぶ入り口の暖簾とチラリと見えるたぬきがいい味出してます。
昼間見るのとまた違った感じです。
コンクリートと白木のおしゃれな店内。
壁のキャッチコピーから推測して資本系のお店かな?と思ったらやはり各地に様々な業態の飲食店30店舗を展開している「株式会社otto」の店舗でした。
店内は奥が広くてテーブル席が沢山有ります。
44席も有るのですが平日だからか19:00で先客1名、後客2名でした。
とりあえずドリンクをオーダーします。
寒かったので「一刻者」のお湯割りにしました。
おつまみメニュー。
QRコードからオーダー出来るのですが、そちらに「おつまみセット」っぽいモノが有って「かつお節、イリコ、昆布の佃煮」、「キムチ豆腐」、「ちくわ磯辺揚げ」がセットになっていたのでそれにしました。
「一刻者」のお湯割りと「おつまみセット」。
左から「ちくわ磯辺揚げ」、「キムチ豆腐」、「かつお節、イリコ、昆布の佃煮」です。
つまみを食べながら焼酎のお湯割りで一杯飲りつつ、〆のうどんを考えます。
折角讃岐うどんなので「元喜ぶっかけ(冷)」¥1,220にする事にしました。
待つ事10分少々で「元喜ぶっかけ(冷)」が到着。
おつまみセットも有るのでテーブルの上が一杯です(笑)。
「元喜ぶっかけ(冷)」には大根おろしとおろし生姜、すり胡麻、ネギが載っていて酢橘が添えられています。
「かしわ天」、「海老天」、「ちくわ天」も載っています。
つゆを掛けて、良く混ぜてからいただきます。
ぶっかけうどんに「すり胡麻」は個人的にはあまり食べた事が有りませんでしたが、香ばしくてなかなか良い感じです。
かしわ天。
揚げたてアツアツでおいしいです。
海老天。
こちらも揚げたてアツアツでプリプリのエビが美味いです。
「ちくわ天」もアツアツで美味しかったです。
「讃岐饂飩 元喜」さんの「おつまみセット」と焼酎お湯割、〆の「元喜ぶっかけうどん(冷)」でしたが、仕事終わりの晩酌&夕食としてはやや多過ぎでした(汗)。
飲みながら夕食だったらもう少しボリュームの少ない「おつまみ」1〜2品と、単品の「かけうどん」または「ぶっかけうどん」辺りにしておいた方が良さそうです。
個人的には「かつお節、イリコ、昆布の佃煮」が気に入ったので、コレを軸に天ぷら1〜2種と単品の「かけうどん」または「ぶっかけうどん」辺りがベストチョイスな気がします。
ドリンクは色々楽しめるので、その点もありがたいです。







