どうも、Mormor(もるもる)です!
先日、御徒町まで行ったついでに「牛かつ あおな 御徒町本店」さんに行って来ました。
(店舗写真はお店のHPより)
仕事仲間が「牛カツって食べた事が無い」と言うので、お昼に行って来ました。
リーズナブルな輸入肉を使った「あおな定食(200g)」¥2,070も有りましたが折角なので「黒毛和牛定食(200g)」¥3,170にしました。
ちなみに「霜降り黒毛和牛定食(200g)」¥3,390も有りましたが、この歳になると脂がクド過ぎるので「黒毛和牛定食(200g)」位が丁度良いです。
左上の注ぎ口付きの器が「塩ドレッシング(サラダ用)」、その下のオレンジの器が「あおな黄金あん(和風だれ)」です。
右の四角い器が「あおな特製脂塩(にんにく風味の脂塩)」と「合わせ醤油」、卓上には我が家でも愛用している「ヒマラヤピンク岩塩」も有ります。
「黒毛和牛かつ」。
コレでも大分霜降りですが、「霜降り黒毛和牛」はどれだけ脂が入っているのでしょう?
個人的にはコレくらいの霜降りで十分です。
まずは「あおな特製脂塩」でいただきましたが、ニンニクの風味とまろやかな脂塩が美味いです。
続いて山葵を載せて「合わせ醤油」でいただきます。
個人的にはコレが一番合っている気がします。
「あおな黄金あん(和風だれ)」も試してみましたが、「あおな黄金あん」は黒毛和牛にとても良く合います。
「ヒマラヤピンク岩塩」は元々牛肉に良く合う塩だけに、安定の旨さです。
私の「黒毛和牛かつ」は柔らかくてとても美味しい肉でしたが、一緒に行った仕事仲間は運悪くスジの多い所に当たってしまい、3〜4切れはスジで繋がっていて箸ではどうにも切れませんでした。
やむなく私の肉と交換して、私が歯で噛み切りましたが、基本的にはとても柔らかくて美味しい肉だっただけにちょっと残念です。
とは言え、仕事仲間も初牛カツを満喫出来た様で良かったです。







