どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は冬季限定の「モツ味噌らーめん」をいただきに、鶴間の「横浜らーめん 七七家」さんに行って来ました。
2022年3月に伺った時は「モツニラ味噌らーめん」と言う名前でしたが、「横浜らーめん 七七家」さんの冬の人気の限定麺です。
まずは入口左手の券売機で食券を購入します。
限定の「モツ味噌らーめん」は「限定麺」¥1,100、「ランチセット(餃子3個+半ライス)」が¥300なので、その食券を購入しました。
コチラの餃子はかなり大きめなので、半ライスは抜きにして貰いました(値段は変わりません)。
卓上調味料。
家系ラーメン店なので「にんにく」、「しょうが」、「豆板醤」は当たり前ですが、「粗挽き唐辛子」も有ります。
胡椒と胡麻も有ります。
餃子やチャーシュー丼も有るので、醤油・酢・ラー油やマヨネーズも有ります。
待つ事10分程で、「モツ味噌らーめん」+餃子(本来は3個ですがご厚意で4個になっています)が到着。
キャベツたっぷりでニラとピリ辛の自家製ラー油、スライスニンニクが載っていて盛り沢山です。
「モツ味噌らーめん」だけにモツも見えています。
味玉も1個載っていますが、これも店主さんのご厚意です。
まずはスープから。
「横浜らーめん 七七家」さんと言えば塩味スープが美味いのですが、実は味噌味も美味いです。
更にモツの旨みが加わっている「モツ味噌らーめん」のスープは激ウマです。
家系ラーメンらしい、短めの中太麺はモチっとした食感で、モツ味噌スープに良く合います。
モツも載っています。
良い出汁が出るだけで無く、独特の食感が良い感じです。
たっぷり載ったキャベツ。
生では無く茹でキャベツですが、それがまたモツ味噌スープにとても良く合っていて美味いです。
味噌味のモツ煮に入っているキャベツを食べている様です。
たっぷり載っているキャベツやモヤシと麺をいただきます。
モツ味噌スープにキャベツとモヤシは正に味噌味のモツ煮そのものと言った感じで、そこにモチっと食感の中太麺がとても美味いです。
ニラや自家製ラー油と麺をいただきます。
モツ味噌のスープにピリ辛の自家製ラー油とニラがとても良く合います。
「横浜らーめん 七七家」さんに来たら、この餃子はマストアイテムです。
これを食べずには帰れません。
大ぶりで皮がモチっと食感の餃子は野菜たっぷりの餡が美味いです。
正直餃子だけでも食べに来たいと思える位美味いです。
もちろん「横浜らーめん 七七家」さんはラーメンも美味いので、いつも腹パンになります(笑)。
モツと麺をいただきます。
モツの味と食感が中太麺と良く合います。
ニラとモツと麺をいただきます。
モツ味噌スープにニラとモツがメチャメチャ美味いです。
モチっと食感の中太麺とニラとモツがとても美味しいです。
黄身がトロトロの半熟味玉。
とてもまろやかで美味しい味玉です。
麺と具を食べ終えて、スープを味わいます。
元々スープが美味い「横浜らーめん 七七家」さんだけに、モツの旨みと味噌の旨みが加わったら正に鬼に金棒です。
「横浜らーめん七七家」さんの「モツ味噌らーめん」+ランチセット(ライス抜き)の餃子でしたが、安定の旨さでした。
豚骨と鶏ガラの家系スープにモツの旨みと味噌の旨みが加わって、そこに自家製ラー油のピリ辛でとても美味しいです。
丸山製麺の「弐七家」さん特注麺もモツ味噌スープに良く合います。
たっぷりのキャベツ&モヤシとニラ、そして自家製ラー油とスライスニンニクがモツ味噌スープに合っていてとても美味いです。
「横浜らーめん七七家」さんに行ったら外せない餃子も相変わらず美味くて、その上接客も最高で素晴らしいお店です。
また塩ラーメンと餃子を食べに来たいと思います。







