どうも、Mormor(もるもる)です!
今日は海老名の「Matacurry(マタカリー)」さんに行って来ました。
前回が昨年9月だったので、大分久しぶりの訪問です。
丁度桜の時期で、川沿いに有る「Matacurry(マタカリー)」さんの目の前に桜が咲いていてとても綺麗です。
ブルーシートを敷いてお花見をしている方もいらっしゃいました。
「Matacurry(マタカリー)」さんの目の前の河川敷の桜。
本当に綺麗です。
四季の有る日本ならではの景色は、日本人で良かったと思う瞬間でも有ります。
この時期は「Matacurry(マタカリー)」さんも「お花見メニュー」です。
「A.四種肉のキーマカレー」¥1,000、「B.炭火焼き串焼きカレー」¥1,000、「C.お花見サンド」¥1,000、「D.おこさまパンケーキ」¥500の四種です。
店内もカウンター席が撤去されて「お花見メニュー」の「C.お花見サンド」¥1,000が載っています。
店内でもカウンター席2席とテーブル席の4席&2席は食べる事が出来ます。
「B.炭火焼き串焼きカレー」¥1,000にして、店内飲食を希望した所、2人掛けテーブルに案内されました。
「お花見メニュー」は全てテイクアウト可能な容器に入って提供されます。
なので、目の前の河川敷の桜を眺めながらお花見する事が可能になっています。
「B.炭火焼き串焼きカレー」。
「Matacurry(マタカリー)」の小島店主の好きな炭火鶏串焼きやフライドポテトやポテサラ、自家製ピクルスが載った一皿になっています。
オリジナルブレンドのカレー。
とてもスパイシーなのに激辛では無く、とても食べ易いカレーです。
炭火鶏串焼き。
香ばしく焼き上げてあって、外はパリっと中はジューシーでスパイシーなチキンです。
サフランライスにカレーを載せていただきます。
サフランの香りとスパイシーで味に厚みの有るカレーが旨いです。
ブロッコリーとカレーをいただきます。
ブロッコリーとカレーも大好きな組み合わせで、とても美味しいです。
フライドポテトをカレーに浸していただきます。
カリっと揚がったフライドポテトは中はホクホクでカレーが良く合います。
ニンジンのピクルス。
「Matacurry(マタカリー)」さんの自家製ピクルスはとても美味しいのでいつも楽しみです。
カブのピクルス。
優しい味のピクルスで、とても美味しいです。
カレーにウズラの玉子が入っています。
カレーと茹で卵は定番の組み合わせですが、小さな容器だと鶏卵では一杯になってしまうので、小粒なウズラがピッタリです。
と言う訳で、「Matacurry(マタカリー)」さんのお花見メニュー「炭火焼き串焼きカレー」でしたが、花見の時期にピッタリのテイクアウト容器で、目の前の桜を眺めて花見が出来るメニューでした。
お店の前の河川敷にシートを敷けば、即花見可能なロケーションも素晴らしいです。
もちろんカレーも美味しくてボリューム感も有り、バラエティーに富んだ具材で飽きずに食べられます。
帰りに奥様お手製の「うっとりプリン」を家族へのお土産に買って帰りました。
「うっとりプリン」は家族に好評です。







