どうも、Mormor(もるもる)です!
休日のランチで「今日の昼何〜?」と言われて冷蔵庫を見ましたが、良さそうなものが無かったので作る事にしました。
「我が家流 焼きうどん」の材料(3人分) ・うどん(乾麺) :300g ・キャベツ :1/8個 ・モヤシ :1袋 ・タマネギ :半分 ・ベーコン :ハーフベーコン2パック(32g×2) ・紅生姜 :適量 ・青のり :適量 ・鰹節 :適量
「我が家流 焼きうどん」の調味料(3人分) ・鶏ガラスープの素 :小さじ2(10g) ・中濃ソース :大さじ2(30g) ・お好み焼きソース :大さじ2(30g) |
①キャベツ・玉ねぎ・ベーコンを切り、モヤシはサッと水洗いしてザルにあげて水を切る
食材を切って準備します。
①鍋に2リットル以上の湯を沸かし、うどんを茹でる。
茹で時間-1分で茹でます。
③うどんの茹で上がる時間を見計らってフライパンに油をひいてベーコンや野菜を炒める。
はじめにフライパンに油をひいてベーコンを入れて、次いで玉ねぎ・キャベツを炒めてモヤシを追加します。
④茹で上がった「うどん」を湯切りして②のフライパンに加える。
良く湯切りしてから加えます。
⑤上記④に調味料を加えながら炒める。
鶏ガラスープの素は予め少量のお湯で溶いておくと良いです。
ソースの比率はお好みなので、甘いのが好きな方はお好みソース多め、辛めが好きな方は中濃ソース多めなど、お好みに合わせてどうぞ。
⑥しっかり火が通って味が付いたら皿に盛り、お好みで紅生姜・青のり・鰹節を掛けて完成。
紅生姜・青のり・鰹節はお好みで。
と言う訳で、冷蔵庫の残り物で作る「我が家流 焼きうどん」でした。
冷蔵庫の残り物で案外簡単に出来るので、是非作ってみてください。







